※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の敏感な長男が入園し、慣れるのに時間がかかるか心配。性格的にすぐ慣れるとは思えず、体験談が知りたい。親同士のつながりや小学校での知り合い作りが難しいか考え中。

小1、めっちゃ敏感繊細タイプの長男。
入園、知らない子ばかり。
やはり慣れるのに時間かかりますか?
すぐ慣れるとの意見は多数ですが、性格的にどうもそのように思わず。もちろん子供を信じていますし成長を見守りたいですが、幼稚園も慣れるまでに2年以上かかりました。
ごく稀かもしれませんが、そんな方いましたら体験エピソード教えてください!参考にしたいです!
親も知り合いいないため、親同士で約束して慣れるために遊ばせるなどは今のところ難しいかなと考えています。また、知り合いいない親はどこかで知り合いできますか?小学校ともなると難しいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

隣の家のお子さんがとても繊細で、(うちの子より年下)1年間毎朝泣いてました💦
登校班がない地域なので、うちの子が一緒に行こう、と誘って近所のみんなで行こうとしても拒否で、40分くらい泣き続けて、結局時間がギリギリになってお母さんが車で送って行く…という感じでした。旗振り当番の時に何度か見ましたが、学校に着いてからも大泣きしてました😭😭その子だけこの辺りの幼稚園じゃなかったので、同学年の知り合いはいなかったみたいです。(近所はみんな他学年)

でも、2年生は楽しそうに通ってますよ☺️✨気の合う友達もできたみたいで、良かったなぁと思いました😊

知り合うには、習い事や近所、公園で会うなど、何かきっかけがいりそうですね🥹💦うちは子供の友達のお母さんと仲良くさせてもらってます☺️🙌

日月

小学校からは知り合いゼロの小学校に通ってるので、やはり慣れるまでに時間はかかりました。
けど、クラス数の多い小学校なので、「今のクラスで合う子がいなくても、他に仲良くなれる子はいると思うよ。お母さんと○○ちゃん(私の一番の親友)みたいに!」って経験を踏まえてお話しました。

1学期は下向いて通ってたのが、2学期は普通に前向いて、3学期は早歩きで学校に行くようになりました。
幼稚園よりも広いコミュニティなので、いろんなお友達がそれぞれ個々を認めあってるように思いますよ😄
勉強が好きなので、幼稚園の頃ほど行き渋りはありません。

4月は登下校を見守らないといけなかったので、その関係でクラスのママさんとは何人か連絡先は交換しました。
あとは習い事で、たまたま同じクラスの子と同じになったり、学校行事には積極的に参加するようにはしています😁

どれだけ時間がかかるかはわからないですが、小学生になった強さが出てくる場合もありますし、安心できる方法を見つけられてくださいね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ちなみに幼稚園の頃の行きしぶりはどんな感じでした?

    • 2月20日
  • 日月

    日月


    月の半分行けないこともあったくらいの出席率でした😅

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    合わないとかですか?
    もしかすると性格ですかね?

    • 2月20日
  • 日月

    日月


    幼稚園自体は大好きでした。
    なので、性格なんだと思います😅
    例えば「先生がお友達を怒るのが怖い」とか「運動会のときに練習で間違えちゃった」とかいうのをすごく気にする子です。

    • 2月20日