※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間の授乳や寝かしつけについて悩んでいます。最近の夜泣きがひどく、疲れています。夜間断乳すれば状況が改善するか相談したいです。昼寝も上手くいかず、ずっと抱っこしているため疲れています。

夜間30分ごとに起きます。
現在9ヶ月、あと1週間で10ヶ月の女の子です。

この数日の夜泣きがひどく疲れ切ってしまいました。
もともとまとまって寝るタイプではなく、2.3時間毎に夜間授乳して寝かしつけをしていました。

しかしここ数日、寝かしつけて30分後に泣いておきます。少し様子をみたりトントンしても寝る気配はなくギャン泣きしてるので抱っこすると10分程で寝ます。
今日は20時から今まで(23時半)まで現在進行形でループしています。

そろそろ最後の授乳から3時間経つので授乳しようも思いますが、昼間は5時間とか空いても平気なのでお腹が空いてる訳ではないと思うのですが、、

思い切って夜間断乳すれば状況変わるんでしょうか。。

昼寝も下手で、抱っこでないと寝ないので、
起きるまでずっと抱っこしたまま座ってます。
身体が休まる訳もなく、ヘトヘトです。。。。

すいません、愚痴投稿になってしまったのですが、
もし何かアドバイスがあれば頂けるとありがたいです。

コメント

ruby

それは辛いですね😣😣😣ヘトヘトになっちゃう💦
睡眠削られちゃうと、体力も気力も奪われちゃうし💦すごい辛い💦💦💦
もう10ヶ月なら、夜間授乳終了しても大丈夫だと思うので、一度トライしてみる価値はあると思うんですけど
ご主人は協力してくれそうですか?
我が家の第二子はかなり手強くて、夜間断乳手こずりました💦最後1週間は、主人が対応せざるを得ないというか…わたしだとどうしても諦めてくれなくて泣き続けてしまい。
とはいいつつ、結果断乳はできてるので、そんなにハードルあげる必要はないですけど、
ご主人がどれくらい理解があるかで、mamaの負担も変わるので、よくご相談されてください‼️

はじめてのママリ🔰

その頃は抱っこしたままソファーで座って寝てました。
おっぱい出しっぱなしで。寒かったなぁ〜泣
辛いですよね。なんとか長く寝られますように‥!
本当に無理になったら小児鍼もおすすめですよ!

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭😭😭

夜泣き疲れますよねぇ💦💦
せっかく寝かしつけても30分とかですぐ起きてじゃ、落ち着いてゆっくりし始めたところでまた泣いて〜って感じですよね🥲
寝ているならわざわざ起こしてまで授乳しなくて良いと思いますよ!💡
せっかく寝ているのならそっとしておきましょう😖
授乳することですぐに寝るのならしても良いとも思いますが…難しいですね💦

うちも昼間の寝かしつけは未だに抱っこです💡
背中スイッチは大体大丈夫ではありますが…
寝かせるところはどんな所でしょうか?柔らかめなところだと成功しやすい気がします🤔