※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
家族・旦那

義母が苦手です。今回2人目を授かり、現在7ヶ月になります。1人目の時…

義母が苦手です。

今回2人目を授かり、現在7ヶ月になります。
1人目の時も何かとうざく、生まれてからも家は近いのですがやはり実家の方が頼りやすく子供を預けるのは基本実家。
義母は飲みに行ったり出掛けたりと忙しそうなことも多く家にもあまり上がってほしくなさそうなので、こちらから予定を聞いて子供を会わせに行くことはあまりしてなかったのですが、最近出掛ける際に一緒にどうかと誘って帰りに久しぶりにご飯に行きました。

いつも酔うと、自分の姑の話をして「姑が強烈だった。〇〇さんにはそんなふうにしたくないから」と言ってきます。
自分の旦那(義父)の分だけの肉を買ってきて食べさせてほしいとか、いつも仕事帰りに実家に寄ってくれると言われてたなど、そんなことを平気でする人だったと言っていました。(実家に寄るのは、旦那から言われるのはいいけど、姑からわざわざ言われるのが嫌だったようです)

あと本当に息子が結婚できると思ってなかったから、結婚して子供まで産んでくれて本当にありがとうとも言われます。
別にあなたの為に産んだわけではないので、お礼を言われる筋合いはありませんが…。


義母も私が嫌いだと思っているチーズを使ったお菓子を「ごめん、嫌いって言ってたけど、〇〇(息子)くん食べるよね」と買ってきたり、妊娠中に生ものを持ってきたり、遠回しに同じようなことしてないのか?と思ってしまいます(笑)
(ちなみにブルーチーズなどが苦手と言っただけで、何度と普通のは食べれるといってますが、今だにチーズが苦手と認識されています)

今だに義両親は息子をくん呼びしており、義母は待受が子どもの幼い頃の写真です。(孫ではなく、旦那たちの子供の頃の写真です)


他にも一言多いというか、デリカシーのない発言は多く、調子に乗ると私の両親にもそのような発言が見受けられます。


今コロナ陽性となり自宅療養中ですが、主人からの家庭内感染で、息子のことは心配して何か持っていこうか?と言っていましたが、その時点ではまだ症状が出始めくらいの時だったので未検査でした。私の体調は大丈夫なのかと聞いてくれたかと思えば、「赤ちゃんは大丈夫なの?妊娠してなかったら別にいいんだけど〜」と…😳
他人だけど、さすがに正直に言い過ぎですよね。
最近まだマシになって来たかな〜と思えば、これだったのでやっぱり嫌いだなと思いました。
誰かに言いたくて投稿させてもらいました。

コメント

ママリママ

私は義母が亡くなってていませんか、義父が最悪で出禁にしましたよ。

やっぱりデリカシーのない言動する人は注意しても直らないし、どんどんエスカレートしてきます。

実両親にも言うくらいですから相当難儀なんだろうなとお見受けします。もう旦那さんに言って疎遠にした方が良いですよ。