※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰@c
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が母乳不足で、毎回ミルクを足している。完母で育てたいが不安で、アドバイスを求めています。

授乳について

ちょうど生後1ヶ月になる娘がいます。
予定日より1ヶ月早く2,300gで生まれました。
病院では母乳を10分ずつあげたあとに体重を測り、その後ミルクを足す。というかたちで授乳をしていました。
身体が小さいからなのか、母乳の出が悪いからなのか、
毎回0〜20gしか飲めておらず退院後も毎回、ミルクを60ml足しています。
ただ、私は完母で育てたいので、一日中泣いたら、乳を吸わせることを繰り返し,12回以上母乳を飲ませていますが、一向にお腹いっぱいになる気配がなく、
永遠に吸い続けるか、吸わなくなった後にそのまますぐ泣いてミルクを欲しがります。
桶谷式の母乳相談室も活用しましたが、とりあえず60mlミルクを足しましょうと言われました。
この調子で完母になれるのか不安で毎日検索魔になってしまいます。
何かアドバイスや経験談があれば教えてください。

コメント

ママリ

体重の増えはどうですか??🤔

  • はじめてのママリ🔰@c

    はじめてのママリ🔰@c

    先週保健婦さんが来て、計測してくださりました。26.8g/日です。

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

ちょうど1ヶ月早いのなら、生後1ヶ月ぐらいから上手に飲めてきますよ😆

  • はじめてのママリ🔰@c

    はじめてのママリ🔰@c

    前向きになれるコメント、ありがとうございます😭気長に頑張ります。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人共早産児なんです。

    予定日過ぎからゴクゴク飲みました💞

    ママも鉄分、タンパク質、水分補給気をつけてみて下さい✨

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰@c

    はじめてのママリ🔰@c

    心強いです。希望が見えてきました🥹第一子なのでわからないことだらけで💦
    ご飯もりもり食べて、赤ちゃんと一緒に寝て頑張ります!

    • 2月18日