※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅんちゅんちゅん
子育て・グッズ

子どもを21時に寝かせるのが難しいですか?寝かしつけできないときは抱っこで送る方法も考えられます。体力やパパの協力に不安があるようです。

寝かしつけするとどうしても私まで寝てしまうから、22時に子どもを寝かせてます
本当は21時に寝かせるべきなのですが、どうやってもできません、だめでしょうか?5歳女の子と10カ月の男の子です
睡眠はやはり上の子を送るときのだっこしかないのかな?
ベビーカーだとせっかく寝てても見送り終わったら、おこしてしまいますもんね。
てことはずっと抱っこ?私の体力大丈夫かな?
たまに不安です
パパはほとんどだっこしてくれないし。

コメント

黄緑子

ダメではないですが、小学校とか上がるとリズム作るの大変ですよ^^;

ちょっとわかりにくいんですが...
幼稚園のお見送りの時のことですか?
一緒に起こさないんですか?

夜遅いと辛いですよね(><)
子育てって本当に大変ですよね(><)

うちは、専業主婦ですが、朝はみんな6時半起床。
お風呂は16時30分で、18時夕飯。
寝かしつけの20時には家事すべて終わってますよ♡♡

  • ちゅんちゅんちゅん

    ちゅんちゅんちゅん

    そうです。一緒におこしますよ
    えー?!
    お風呂16時半20時に寝るじゃ
    湯冷めしそうです
    20時に家事終わります?何がダメなんだ?

    • 1月13日
  • 黄緑子

    黄緑子

    湯冷めなんてさせないですよ♡♡
    しないです(〃艸〃)
    お風呂早いと要領よくこなせて、1番いいパターンが出来ました♡♡

    • 1月13日
  • ちゅんちゅんちゅん

    ちゅんちゅんちゅん

    いーえ!自分がですー。
    上の子もいやがります(T-T)

    • 1月13日