
生後9ヶ月の男の子です。そろそろ3回食にしようと思うのですが、1日のス…
生後9ヶ月の男の子です。そろそろ3回食にしようと思うのですが、1日のスケジュールに悩んでいます。
ママリで他のママさんの1日のスケジュールを見たりネットで検索すると大体8時、12時、18時頃が多い印象を受けます。私も、このスケジュールがやりやすいなと思います。
ですが、4月から入園予定の保育園では10:30に午前食、14:30に午後食が出るとのことです。どちらも捕食というよりがっつり食事です。先日の面談時に、今は2回食で1回目ら11時ごろに食べていると伝えるとなるべく10:30にお腹が空くように10:30に離乳食にしてくださいと言われました。
保育園の生活に合わせていったほうがいいとは思うんですが10:30、14:30、18:30に離乳食ってどうですかね?
このスケジュールで育てているママさんいらっしゃいますか?
- なぁ(2歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント