ムスメが後追いや夜の就寝に悩んでいます。同じ月齢の子どもの就寝時刻や様子を知りたいですか?
今週末で10カ月になるムスメを育ててます!
2つ相談したいことがあります💦
一つ目は、ここ最近、後追いとしがみついて抱っこを泣きながらねだることが多くなりました😭
近くで遊んでいるのを見てあげていると、とてもご機嫌なのですが、ちょっと私の姿が見えなくなった瞬間、猛スピードで泣きながら追ってきます😭
おかげで、トイレも家事もなかなかできません( ; ; )
もう一つは、夜の就寝が遅くなっていることです( ; ; )
今までは20時過ぎにミルク飲んで、トントンで寝ていたのですが、最近は飲み終わると、まだ遊びたいみたい、、💦
21時すぎても寝ないときは、抱っこで寝かしつけようとするのですが、抱っこも嫌みたいで大泣き😭
同じくらいの月齢の子どもさんは、どんな感じですか?m(._.)m
就寝は何時ごろですか??
- ぽこあぽこ(6歳, 8歳)
コメント
🐰
うちは来週1歳になる、現在11ヶ月の息子がいます。
後追いや、半径50㎝から離れるとしがみついて泣きまくります。
何するにも大変です💦
成長の段階で、割と皆さん経験するみたいですが。
うちは10ヶ月からそれが始まり、まだまだ終わりそうにないです(笑)
寝る時間は20~21時です。
寝る時間帯は変わりないですが、夜中寝ぼけ泣きがあります。
今までなかった事になると戸惑いますよね‥
いい策が見つかるといいですね。
頑張りましょう(>_<)
htm0924
私もリビングだとどこ移動しても良いのですが、ドアの近くに行くものなら
「ふぇ、、、」と泣き始めます。
もうトイレしてる最中にギャン泣きしながらハイハイで来ます、、。
そして、抱っこ抱っこです。゚(゚´Д`゚)゚。
寝る時間は少し遅めで21〜22時です。
21時に寝かし付けてもへへへへと遊び始めてしまい22時近くでやっと寝ます。
うちの子は、眠い時は抱っこ嫌いで…おっぱいがないともうヤバイです。
なので、2〜3時間ごとに起こされます。
卒乳する気力の方がまだないのでもう少し頑張ります。
同じ年齢の子を育ててるママさんって親近感が湧いて嬉しいです♡
-
ぽこあぽこ
返事が遅くなり、申し訳ないです(;_;)
同じですー!(;_;)
トイレのドアの前で、泣いてます😂笑
ほんと、同じ月齢のお子さんをお持ちの方がいると、心強いです💗- 1月18日
退会ユーザー
後追いに抱っこをせがむ姿、可愛いですよね(^_^;)ウチも最近、泣きながら両手あげて抱き上げてって顔をよくします。
腕も疲れるし、用事も出来ないので子どもの好きな歌を歌って気をそらすか、録画してあるいないいないばぁをみせて用事を済ませてます。
就寝時間、同じくズレてきてます。なぜかもう一回遊びたいモードに入ってしまいます。
先に私が寝落ちしちゃう事もあり、危ないので強制的に部屋を暗くして遊べなくするようにして眠気を誘っています。
今はこれが1番有効で、早く眠れるようになってきました(^^)
-
ぽこあぽこ
お返事遅くなり、申し訳ないです(;_;)
同じです😭
キッチンにいると、足にしがみついて泣いてます😂
わたしの娘も、Eテレ見ると
だまーって見てます( ¨̮ )
わたしも、暗い部屋で、眠気を誘ってみます!- 1月18日
ぽこあぽこ
お返事が遅くなり、申し訳ないです(;_;)
ほんと、後追いすごいですよね😂
近くにいると、一人で遊ぶんですが😂
わたしの娘も夜中に、寝ぼけて座ったり
泣いて突進してきたりします😂
お互い頑張りましょう💗