※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子が食事を拒否し、1週間以上続いています。栄養面が心配です。どうしたらいいでしょうか?

1歳1ヶ月の男の子を育てています。
ごはんを全然食べてくれなくて悩んでいます。
以前は、たくさん食べて食事後足りなくて泣くくらいだったのですが、徐々に食べなくなってきました。
ベビーフードは拒否、シチューや肉じゃが等、手づかみできないものも拒否。
ここ最近は、ごはん、アンパンマンポテト、チーズ、ヨーグルト以外何も食べてくれません…
いろいろ手づかみできるものを作って出してみるのですが、食べないため、作る気もなくなってきました…

毎食このような状態で1週間以上続いているため、栄養面が心配です。
大丈夫でしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子も1歳ごろから偏食でほぼ食べない時期もありました。もう今月5歳ですが偏食継続中ながら元気に育ってますよ😊

絶対大丈夫とは言えませんがどうにもならないので元気ならよし‼︎と思ってます😂

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😊
    今は食べない時期だと思って、過ぎるのを待ちます😂

    • 2月18日
ままみ

毎日お疲れ様です。
私も息子の食事に悩んでいたので心配になる気持ちわかります。
大丈夫です!
うちの子なんて2歳半頃からやっと固形物食べ始めました(笑)
そんだけ食べてくれたら充分です✨
体重が減っていなければ大丈夫です。
うちの子なんていまだに1日で白米に ふりかけ かけただけ(1日で子供茶碗に1杯食べるかどうか)なんて普通です🙌
無理して作る必要性ないですよ。
たぶん、こだわり出てきて好きな物だけ食べているんじゃないでしょうか🤔?
いずれまた食べるようになりますよ✨

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😊
    具体的なお話しで参考になります✨
    今は食べない時期だと思って、またいつか食べてくれる日を待ちます😂

    • 2月18日
  • ままみ

    ままみ

    お医者さんの話では体重減ってなければ大丈夫とは言われました🙌
    水分は沢山とってましたが、どうやってこの子は栄養取っているんだろうと不思議に思っています😂何故か体重は順調に増えているので💦
    なのでガリガリとか元気じゃないとか、じゃなければ大丈夫だと思いますよ😌

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ


    それを聞いて、さらに安心しました😮‍💨
    今のところ体重は増えているので様子みたいと思います!

    • 2月18日