※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
家族・旦那

来月出産を控えているものです。何度か質問させて貰っているものです。…

来月出産を控えているものです。
何度か質問させて貰っているものです。
私自身、無収入で貯金ありません(旦那も貯金ありません。旦那の手取りは30万です。)
来月出産だというのに、離婚を切り出されました。
向こうも自分勝手なお願いだと言ってました。
離婚はしたくないですが、何を言って聞く耳を持たなかったので諦めましたが、まだ入院準備用品やベビー用品だってそろってません。(旦那が2月に揃えるから待ってて欲しい、と言ってきたのにも関わらずです。肌着もミルクもおむつだって買えてません。(お金が無いと言われました。))
離婚は考えていますが、もういつ産まれてもおかしくない状態なので、産まれて、私の体調や仕事、保育園など決まるのを待って欲しいとは伝えましたが、それはそっちの勝手でしょ?と言われました。旦那からは今すぐにでも離婚したいと催促LINEが来てますが、さすがに、はい分かりました、という状況でもないので、きちんと弁護士を立てて養育費はもらう予定なのですが、離婚するまでの間の婚姻費と出産費用を貰いたいのですが、月30万に対して、婚姻費15万+出産費用を請求するのはおかしいですか?(私の支払いや税金、出産準備用品、ベビー用品をそろえるためです。私の両親は出してくれません。)
とりあえずその15万さえ貰えれば離婚には応じる予定です。養育費もきちんともらう予定です。
なぜ、婚姻費の額が多いのかというと、入院準備用品やベビー用品は揃えるから待ってて欲しいと旦那が言ったからです。出産してからの婚姻費は8万ほど貰えたらいいなぁとは思います。(旦那が私の親に借金をしている為)

コメント

deleted user

それはそっちの勝手てしょう?は?
あんたの子を妊娠してるんだよ馬鹿か。
償いとしてベビー用品くらい買え。
保育園決まるまで待たないで産まれた子をどうしろって言うんだよ。くそです。
認知させて養育費をきちんともらいましょう。
婚姻費用は8万でも15万でも旦那さんが出すって言うでしょうか?話を聞く限り渋りそう、、

離婚原因はなんですか?
・悪意の遺棄(理由のない同居拒否、生活費を渡さない、長期間家に帰ってこない等)
・DVやモラハラ
の場合、慰謝料も取れると思います。

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😊
    臨月の私に「自分勝手だけど、離婚したい。前々から考えてた。」と言ってましたが、何故それを今言う?って感じです笑
    子供の事可愛くないんですかね。。
    きっとベビー用品とかそういうの出したくないんだと思います。
    認知はしてくれるみたいですが、「養育費は払うけど私と子供には会わない」とキッパリ言われました。
    婚姻費は絶対渋ると思います。
    離婚するまでは私の支払いと出産費用は出して欲しいと言いましたが、返事はありませんでした。出産前に旦那の給料日が来るので、その時に貰えればいいなぁとは思いますが。。(旦那の通帳は私が持ってますが、止められたら貰えないので、そこが怖いです。)

    離婚原因は、
    経済な面、義母と上手くいってないこと(旦那はマザコン気質なところがあります。)
    自分勝手けど、俺はもう一緒に居れないこと。
    今の段階で仕事に影響がでてきてるのに、このままの関係でおっても仕事に支障がでた状態でやっていけないこと。
    このまま続けていても、俺が精神的に無理だということ。
    仕事のことを理解してくれず労わってくれないこと。
    (私はきちんと感謝の気持ちは伝えてたし、疲れてると思ったから帰ってきてもゆっくりしていていいよと言いました。家事は私が全部してるし、食べたいものだって作りました。旦那の職業は長距離ドライバーで1週間に帰ってくるか来ないかぐらいです。
    寂しい思いをしてたのは事実です。1度だけ寂しいと言ったことがありますが、「それはしょうがない」と言われたのでそれ以降言ってないし、帰ってきて、友人と遊びたいから一緒に来て欲しいと言われても一緒に行ってました。
    私は2人で過ごしたかったですが、言いませんでした。なかなか帰ってこないから帰ってきた時くらいは、自分の時間を作って欲しかったからです。)
    あとは、私の悪いところを直して欲しいって言ってたけど直らなかったこと。
    子供のことも、
    このまま夫婦仲良くやっていける自信ないし、俺自身、
    親が離婚してて嫌な思いしてるから、子供にもそういう思いしてほしくないこと。

    が原因だと言ってました。

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分勝手ですね。
    結論、俺は自由がいい!ってことですよね。
    人のためにお金も出したくないし自分が1番。

    出産したら離婚の話する時間も余裕も本当にないです。
    今のうちに離婚届不受理申出をしに行ってください。
    そしてどちらかが実家に帰って別居してもいいと思います。
    もちろん通帳は渡さなくていいです。ベビー用品代と婚姻費用はきっちり貰いましょう。

    そんな身勝手な理由で離婚に承諾できるわけがない。
    子供のことは責任をしっかり取ってもらう。(養育費やベビー用品、これからのお金(ランドセルなど))
    全て決まるまで離婚はしませんとはっきり言いましょう💢

    • 2月18日
  • まぁ

    まぁ

    自分1番ですよね。。
    よくそれで「産まれてくる子供のために頑張る」と言えたもんです。所詮口だけでした。

    まだ離婚届すら書いてないのですが、離婚届不受理申出は出した方がいいですかね?
    今はもうお互い実家にいます。

    未熟な私に色々とアドバイスありがとうございます😭
    もちろん、全て決まるまで離婚届は書かないし、離婚しません!

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離婚不受理申出はした方がいいですよ!勝手に書かれて出されると困るので!

    • 2月18日
  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます😊
    そうします!

    • 2月19日
twin.。

旦那さん色々とワガママですね…
まぁさんのご両親に借金までしてて
返済もせずに離婚だなんて…
まずは我がの筋を通せと言いたい所ですね😇
婚姻費15万でさえ安いと思う私は鬼でしょうか?🫣
手取り30あれば肌着もミルクもオムツも買えます!
お金が無い←出すのを渋って言ってるだけのようにしか
思わないので私なら根こそぎ頂きます💰笑
来月ご出産で大事な時期なのに…と読んでて
関係ないけどムカついてきました。

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😊
    本当に自分勝手過ぎますよね。。(まだ入籍して1ヶ月しか経ってないのに。。)きっと旦那は私の両親に借金してること忘れてます。
    自分のことしか考えてないから臨月の私に向かって離婚したいと言えるんだと思います笑

    私も婚姻費15万は安いとは思ったのですが、旦那の支払いが多すぎて。。(入籍する前、私が購入した車を売って旦那の支払いに当てました。)
    一気に買うと高くつくと思ったし、おむつとかミルクが値上がりすると言ってたから、安いときに少しずつ買おうといったのに、「2月に揃えるから、大丈夫」と何故か余裕そうでした笑

    離婚するまでは私の支払い関係+出産費用を出して欲しいとお願いはしましたがその事に関してはノータッチです。
    子供が生まれる前に給料日が来るのですが、果たして貰えるのかどうか。。(旦那の通帳は私が持ってますが、止められたりしたら貰えない可能性があるのでそこが怖いです。)その前に陣痛が来ないことを願いたいです🥹
    出すのを渋ってることはもちろん、早く楽になりたいのが目に見えてます🥹
    「次会う時には出しに行けるようにしたい」
    (婚姻届出す時は何かしら理由をつけて出さなかったくせに😠)
    「養育費は払うけど、子供にも私にも会わない」と言うくらいですから。。
    やはり誰でもムカつきますよね。無責任ですよね。本当に分かります。私の両親もブチ切れてます。弁護士費用も立て替えてくれると言ってくれました。ただ、私の支払い関係までは面倒見れないと言われたのでそこは旦那に貰います。ちなみにこの件に関しては義母は一切出てきてません🤣🤣
    離婚したこと後悔させます。絶対に🔥

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

まぁさんの中で離婚が決定なのであれば、まずはちゃんと婚姻費用すぐにでも申し立ててください。(調停は月1でしか行えないのでとても時間がかかります)
請求する事は可能ですが相手が首を縦に振らない限り算定表通りになると思います。婚姻費用は算定表通りでしか貰えないとしても、プラスαで出産にかかる費用は全て負担してもらうという事を付け加えて下さい。
こちらが離婚に応じない限り婚姻費用は貰えますので、産後も離婚はすぐにせず婚姻費用を貰い続けてください。そして産後は子供の分の婚姻費用を+αで上乗せする事も可能です。

とにかく離婚するならば急いだ方がいいです、法テラスに相談です。無料で弁護士を紹介してくれます、弁護士にお願いした場合は料金がかかりますが、法テラス経由なら分割払いが可能です。

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😊
    調停も考えていますが、なにせこの時期、いつ産まれてもおかしくない状態で。。
    現在、旦那の通帳は、わたしが握ってますが、止められたら貰えないのでそこが怖いです。(離婚するまで、私の支払い関係はして欲しい、出産費用も出して欲しいとは伝えてますが。。)
    私も貰うところはきちんと貰ってから離婚に応じる予定ですが、なにせ旦那の支払いが多くて。。絶対に渋るのが目に見えてます。「次会う時には出しに行けるようにしたい。シングルの方が手当とか沢山貰えると思うから早めにしよう」といってくるくらいです。
    そのくらい私だって知ってます。本当に自分勝手だなと思います。(入籍して1ヶ月しか経ってません。)
    弁護士については、両親が弁護士費用は負担してくれます。
    アドバイスありがとうございます!必ずとる分取れるだけぶんどって幸せになります!!

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調停自体は今月申し立てしても、来月または再来月にしか出来ないので早めに申し立てた方が良いです。
    状況を伝えればリモートでも可能ですよ。あとは調停自体行って旦那だけ行き、まぁさんは欠席でも弁護士に任せる事も可能です。
    身勝手な旦那さんなようなので、何もせず支払われないよりいいかと思います…。裁判所はお互い近いですか?申し立てたほうが、相手の住民票がある所の裁判所になるのでまぁさんが県外とかですと、産後になると余計に申し立てするのが遅くなってしまうかもしれません。

    私も申し立てしたのが臨月少し前でしたので心配なお気持ちとてもよく分かります。頑張って下さいね、調停員には色々聞かれ精神病んでしまうかもしれませんが、その日だけと思って赤ちゃんとの幸せな未来が待ってると思って頑張ってください、応援しています!

    • 2月18日
  • まぁ

    まぁ

    私も極力争いたくはないのが本心ですが、向こうがどう出るのか様子見します。。
    とりあえず今は色々できないので💦
    裁判所は遠いです🥲
    里帰りは県内なので大丈夫です🙆‍♀️

    とりあえず色々延びないことを願いたいですが、向こうが争うなら徹底的に潰します🔥

    アドバイス、コメントありがとうございました😭😭

    • 2月19日
ぷー

その状況で、まぁさん、折れない方がいいと思います💦
全部請求しましょ💦
ご出産後はご実家に戻るのですか?ベビー用品は一回買って終わりではないです。
早く弁護士さんに相談した方が良いと思います。
旦那さん、状況分かってないのですか?分かってて言ってるならありえなさすぎます。

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😊
    私も、お腹の子にはパパが必要だということ、その他色々伝えました。
    ですが、旦那の答えは「一緒にやっていけない。俺自身、母子家庭で育ってきて、両親が仲悪かったのを見てきた。凄く辛かったを覚えてる。だからこのままの関係(仲悪い関係)では子供が可哀想。子供には辛い思いをさせたくない」でした。確かに今はすれ違いが多くて喧嘩も多かったです。けど、子供が産まれて変わる可能性だってあると思うと伝えても「無理」と言われました。
    全部請求します!
    出産後は実家に戻ります。
    来週あたりに弁護士に相談します。旦那はそれほど、自分を優先したいんだろうなと思います🥲
    だから臨月の私に離婚しようと言えるんだと思います。
    入籍して、まだ1ヶ月しか経ってないのに、です。
    私はずっと一緒にいると思ったから、入籍する前に貯金して購入した車があったのですが、支払いが間に合わないと言われたので旦那の支払いに当てたのに。。(現在、私は車はなく、旦那の車を使ってます。(旦那2台持ち))
    子供が生まれても、「養育費は払うけど、私にも子供にも会わない。」というくらいですから。。両親は積極的に動いてくれています。弁護士費用も立て替えてくれると言ってくれました。

    • 2月18日
🐣🩷

きつい言い方かもしれませんが旦那さん頭おかしいんですか?脳みそ空っぽですか?

他の方のコメントなど全部読ませていただきましたが、
仲悪い状況でこれからやっていけないとは?まず、妊娠したらイライラしやすくなったり情緒不安定になって大変なの旦那さんわかってます?旦那さん心狭すぎますし自分勝手すぎます!読んでてイライラしましたね😮‍💨入籍してまだ1ヶ月なのに離婚?なら入籍する前に言えよ。ですし、そもそもそれなら子供できたってなった時点で無理って言えよ。です。

言い出したらキリないですが、私だったらお金もっと請求しますし折れない方がいい、一刻も早く弁護士立てて後悔させまくりますね!😊
まず、臨月でいつ生まれてきてもおかしくない時なのに出産準備品やベビー用品を揃えられてない時点でおかしいです🤦🏼‍♀️💦旦那さん妊娠や出産の大変さ舐めてるんですか?😇

あと旦那さんは車2台もちってなんのためにですか?😇まぁさんの車を売るんじゃなく旦那さんの2台のうちの1台売れよって思いました😂
全てにおいて旦那さんワガママで自己中すぎてやばいです。

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます☺️
    脳みそ空っぽですね笑

    妊娠したら情緒不安定になることは伝えていたのですが伝わってなかったみたいです。
    妊娠した時は「頑張るから」って言ってたんですが。。笑
    所詮口だけですね笑
    慰謝料と養育費は取る予定です!弁護士も立てます🙆‍♀️
    わたしも揃ってないのはほんとにやばいよ。どうするの?と聞いたのですが、「だってお金ないもん。俺の支払いだってあるのに無理言わないで」って言われたんです。
    出産準備するものとかベビー用品だって、「え。これ要らないでしょ?別に今必要じゃなくない?」って言うくらいですから。。
    出産シーンとかの動画ホント見てほしいです!!
    旦那は改造車が好きで。。
    改造車は燃費が悪いからと言って、通勤車を買ったんです。(買ったのも事後報告でした。)
    自分の車は売る気ないみたいで、私が車を売ったのも「まぁ、しょうがないよねぇ」って言われました。何がしょうがないだ?と思いましたが笑
    本当に自己中だと思います。
    旦那は24歳ですが、ほんとクソガキ過ぎて。。前はちゃんとした人だったのに。。って思います笑(言葉遣い悪くてすみません💦)
    妊娠初期の時、私はつわりが酷い方で、胃液まで出し尽くして、血まで吐くくらいだったのに、旦那は毎晩誘ってきて、断ったら「誘って断られる気持ちわかる?俺も我慢してるんだよ」って言われました。もうその時に考えるべきだったのかなって今思います😟

    • 2月20日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    旦那さん24歳ならもう少し考えられるようにならないとですよ😮‍💨子供育てるのがどれだけ大変なことか。それに妊娠中だって身体の変化すごいのに。私が25歳で私の旦那22歳ですがそんな自己中な考えしてませんよ。🤦🏼‍♀️私の旦那も確かに物欲すごいしたまにお金面で喧嘩になりますがうちのところはお小遣い制にしてて旦那に月4万渡してますが第一は子供のためを考えてますし自分の欲しいもの我慢してでも『これ〇〇(←息子の名前)のために買いたい!』って言って自分で買ってあげたりしてますし休みの日も仕事帰りもまず子供のところに行きます。朝もいくら眠たくても一緒に起きて離乳食あげてくれたりもしますし。
    私がつわりきついのに誘われてそんなこと言われたら『つわり舐めるんじゃねぇ。どつきまわすぞ。』って言いたいですね😇もはや産後も性欲より睡眠欲が勝ちすぎて全くしてませんが断ってもそんなこと言われたこと無いですし。私の旦那も妊娠がどれだけ大変か初めは全くの無知で喧嘩になってましたが自分で調べろって言って調べてくれましたしそこで大変なことも理解してくれてそこから優しくもなりましたし家事も一緒にやってくれるようになりました。ほんと旦那さん舐めすぎですよ😮‍💨(人の旦那さんにこんな言って申し訳ないですが、、、🤦🏼‍♀️💦)まず、車の件も妊娠して子供育てるって決めたのなら自分がやりたいこと後回しにしてでも我慢すべきですね。我慢って言い方悪いかもしれませんがそんなの当たり前ですよね。これから必要なこと増えてきてお金いるのに。俺の支払いとは?って感じです。😮‍💨私の旦那はブランド品がとにかく大好きで。(何十万もする洋服など欲しがったり)それでもお小遣い範囲内で自分で計算してやりくりしてますしそんなわがまま通用しないですよね。🤦🏼‍♀️そんなに自由にしたいならなぜ頑張ると言った?って言いたいです😮‍💨

    • 2月20日
  • まぁ

    まぁ

    Rさんの言うことがド正論すぎて笑ってしまいました笑
    やはり責任感もくそもないですよね。(22歳がしっかりしてて24歳が何やってんだほんとに😇)
    結局、妊娠してから今まで、自分と義母、友人優先でした。私の旦那は物欲は全くないのに支払い多すぎて、経済的にきつかったです。(私もできる所サポートしてました。)
    私は小遣い制にはしてませんが、子供のものなんて一切買ってこなかったし、なんなら子供用品を見に行こうとか一言言われたことないです。
    エコー写真見せた時だって、「説明されても俺見てもわからんし、見なくて大丈夫」って言われました。
    あんたの子供なのによって心の中でツッコミましたが笑
    Rさんの旦那さまは立派ですね。私の旦那は私の体調より性欲優先でしたし笑
    私の旦那も妊娠がどれだけ大変か分からなかったみたいで、調べてって伝えましたが結局調べず。。(結局未だにつわりとは?って感じみたいですよ笑)
    妊娠してきついのは分かってたみたいで、優しくはなりましたが、家事は全くしてくれませんでした。つわりで死んでるのに友人を家に誘って(しかも1人ではない。3人ほど。)飲み会してるし、タバコは吸うしで。。笑
    旦那は「我慢」という言葉を知らないと思います。言葉では「我慢してる」とは言ってましたが、それなら私の方が我慢してます😇
    本当に今更なんですが、なぜ私はこの人と結婚したのか謎です。(最初はあんだけ優しかったし、思いやりもありました。しかし蓋をあければ、くそマザコン、自分優先、自己中、口だけ野郎でした☺️(言葉遣い悪くてすみません💦))
    なので、経済的、精神的に追い詰めて地獄みせます!!
    私と子供を捨てたこと後悔させます!

    • 2月21日
ぷー

そうだったのですね。旦那さんはもう、ご自分の考えが正しいとしか思ってないんですね…😵
子供に辛い思いをさせたくないなら離婚云々の前にまず自分の車売って支払いするなり色々我慢するなりしましょうよって感じですよね。都合よく子供のために、みたいなことを言ってますがすごい矛盾を感じてしまいます💦
ご両親のご協力があって本当に良かった…養育費も本当に毎月支払ってくれるのでしょうか。色々疑ってしまいます。
ただでさえ臨月で不安や体も大変な時期に、こんなことを言い出すなんて。まぁさん倒れないでくださいね🥲

  • ぷー

    ぷー

    すみません、下に間違えて打ってしまいました🤲

    • 2月18日
  • まぁ

    まぁ

    全然大丈夫です🙆‍♀️
    教えてくださり、ありがとうございます😊
    旦那は車好きでして。。
    自分の車は売りたくないと断固拒否されました笑
    旦那は、「俺は我慢してた」と言ってましたが、私からしたら、「どこがだろう?」と思います。(妊婦給付金だってベビー用品揃える為のお金だったのに、私の支払いをそれでしてくれ。俺は出さないと言われました笑)
    プ私の為、子供ためと言ってますが、ぷーさんの言う通り、私からしたら本当に逃げてるとしか思いません🤣🤣
    毎月払ってもらう為に公正証書を作ります!
    私も不安はありますが、ちゃんと責任は取ってもらいます🔥
    私は極力争いたくないですが、向こうが争う気なら、徹底的に潰します!
    ただ、3月だけは出産費用とか色々かかるのでちゃんと貰いたい所ではあります。。
    旦那の通帳(全ての通帳)を持ってはいますが止められないことを願うだけです。。
    仕事が長距離ドライバーなのでそもそもなかなか帰ってこないから話し合いできるのかな?という感じですが笑
    ひょっとしたら義母が出てきそうですが、私は旦那自身にしてもらう予定なので、義母が出てきたら、ボロくそ文句いいます🫡(言葉遣い汚くてすみません。。何せ旦那がマザコンですので。。すぐお母さん頼るんですよ🥹)
    部屋の片付けとかもあるし、家具家電関係もあるので。。
    「家具家電とかそういうのもどうするのか話し合うから触らないで」とは釘さしたので大丈夫だと思いますが。。
    そもそも、まだ「離婚したいからなるべくはやく書いて欲しい」と言われましたが、話し合いも何もしてない状態なので、離婚はまだ先になるかと思います!
    その間の婚姻費+養育費は貰います☺️

    心配して下さり、ありがとうございます🥹
    もうだいぶ立ち直りました笑
    長文失礼しました!

    • 2月19日
  • ぷー

    ぷー

    旦那さん車好き…だからといって…子供が産まれるのに車の方が大事みたいで呆れてしまいますね🥲
    そうですよね、出産一時金じゃ足りないですし、赤ちゃんにもお母さんにも何やかんやお金かかりますもんね。
    お義母さんにボロくそ文句でいいと思います!どんな方かは存じませんが息子の自分勝手ぶり、成人してるとはいえ多少の責任は親にもあります。まともなお義母さんなら土下座して謝ってくる事案だと思います。
    もう本当にこんな臨月に大変すぎる…元気な赤ちゃん産んで、まぁさんと赤ちゃんが絶対幸せになりますように!
    何もできませんが応援しています。がんばってください!!😭🔥🔥

    • 2月19日
  • まぁ

    まぁ

    何度もコメントありがとうございます🥹
    もう呆れ通り越して笑ってしまいます笑
    お金かかることを旦那は分かってません🥹
    通院費だって渋るくらいですから。。実は義母もなかなかの息子大好き人間でして。。
    妊婦の私より息子!!という感じで。。笑
    旦那も義母も喫煙者なのですが、お構いなしに目の前でタバコを吸うし、車の中でも窓を開けずに吸うくらいです🤣
    私が義実家に行っても、妊婦は生ものはあまり良くないって知ってるはずのに、私の目の前にわざと出してきて、「○○(私)ちゃん食べれなかったね!ごめんねぇ」って笑いながら言われるし(毎回)旦那もそれを聞いて「食うなよ」って言われます。
    ほんと親子って似るんだなって思いますね。毎回🤣
    土下座しないと私は思います笑
    義母は私より息子そして、今付き合ってる彼氏優先ですから🤣
    励ましの言葉だけでも嬉しいです!本当にありがとうございます😭
    いい報告が出来ればいいなと思います!!

    • 2月20日
ゆー

現実的に答えると、どんな理由であれ、手取り30くらいだと婚姻費用は6-8万くらいだと、、、

とりあえず、
弁護士すぐつけてください!
婚姻費用をこちらが請求したLINEとかのこっていればもしかしたらそこから遡っての
支払い命令がでます!
弁護士が向こうに請求したら
そこから確実に支払い義務が発生します!

朝廷では
LINEのやつでもいいので、
出産準備のものは
全て揃える。などと
言ってる内容があればそれも
提出!

あとは
モラハラ、
経済的DVなどで
慰謝料等を請求!
そのときに
親に借金してるものもすべて
明かすことをおすすめします。
LINEなどに金額などのことを残してあると便利ですよ!笑

今のままだともちろん、
子供の手当はかれのところにいきます。別居してても。
調停をはじめちゃえば、
それが証拠となり
母親の方へ入れることができます!

調停で、決まらなくても
監督権と婚姻費用は絶対きめるので、あとはしばらくそのまま結婚してる状態にしておくのがいいとおもいます。

向こうはもしかしたら
離婚裁判をしてくるとおもうけど、離婚の正当な理由がなければ離婚できないし、モラハラや経済的DVがみとめられれば
彼からの離婚はみとめられません。

調停で婚姻費用などが
決まれば相手が払わなくても
会社に連絡がいき、
給料の半額があなたの通帳に
旦那の会社から直接振り込まれるように差し押さえができます!笑

頑張ってくださいね!!

弁護士に依頼して
法テラスに申請してもらうといいですよ!