※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
妊活

無排卵って排卵検査薬は陽性になるんですか?

無排卵って排卵検査薬は陽性になるんですか?

コメント

はじめてのママリ

多嚢だとなりますよ💭

  • あん

    あん

    コメントありがとうございます。多嚢胞では無いと言われてるのですが、排卵検査薬陽性になるけど、排卵がうまくいっていない感じがします😢

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生理が定期的にきてるのであれば排卵はしてることがほとんどですよ💭
    生理周期は乱れますか?

    • 2月17日
  • あん

    あん

    コメントありがとうございます。生理周期は28-30ほどで安定してます。3ヶ月前にピルを辞めてから出血量が異常に少ないので排卵してるか心配になりました。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

無排卵だと反応しないか薄い時が多かったです。月経だと思っていた出血も無排卵性の少なめ量の消退出血でした。PCOSではないです。
逆に陽性でも排卵しないこともよくありました。hCG10,000打ってました💉

  • あん

    あん

    コメントありがとうございます。
    無排卵かどうかは病院に行けば確認してもらえますか?

    • 2月18日
  • あん

    あん

    基礎体温がバラバラなので、無排卵な気がしてなりません🥲

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    時期にもよると思いますが、卵胞checkで卵胞がなかったり萎んだりしてたら分かると思います。たまに高プロラクチン血症などが原因で排卵障害になることもあるので、もし不安でしたら専門医に聞いてみるといいかと思います✨

    月経と思う出血が毎月あっても、実は無排卵であることは少なくないと思います。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    基礎体温は目安にしかならないみたいですが、二相性じゃないと無排卵の可能性もありますよね💦

    • 2月18日
  • あん

    あん

    コメントありがとうございます。
    今は近所の産婦人科には卵胞チェックで2回通ったのですが、不妊などの専門の病院では無いので、薬を打ったり、専門的なことはわからないと言われました。
    卵胞が21ミリまで成長し、もうすぐ排卵だと言われたので今回は無排卵では無いのかなと思ってますが、体温がバラバラで😢
    詳しくわからないので専門医に聞いて見ます!
    ありがとうございます。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    卵胞checkされたのなら排卵checkも必ずありますもんね✨採血とかでも分かりますし😊基礎体温は3つのクリニックとも測らなくていいと言われました。あてにならないからと😅

    不安が解消されるといいですね🍀

    • 2月18日
  • あん

    あん

    基礎体温は測り直すと毎回違うのでやはり当てにならないのですね😅😞
    少し安心できました!コメントホントありがとうございました!

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    日本のみ一部の医師が基礎体温見てるだけみたいです。海外では測る習慣も、参考にする医師もいないと聞きました。
    私が着床した時は基礎体温低かったです😂友人も同じようでした。
    室温によっても変わるそうです。

    • 2月18日
  • あん

    あん

    そうなんですね!
    一人目妊娠した時も基礎体温綺麗に2層になんてなってなかった気がします💦💦
    排卵検査薬は綺麗に陽性、強陽性、陰性となったのであまり気にしないようにして見ます!

    • 2月18日