
主人の仕事の関係で生活サイクルが合わず、子供の問題でイライラしています。他の方の生活サイクルを知りたいです。
私の心が狭いのは充分わかってはいるけど主人へのイライラがとまらない😭😭😭
主人は市場関係のお仕事なので夕方に寝るのですが、当然子供達はその後も起きてます。2DKに住んでいるのでどぉしても寝室は一緒の部屋になってしまいます。
上の子は赤ちゃん返りが少しあったり眠たいと癇癪がたまにあります。
今日も寝る前 遊んでいて何かのタイミングで癇癪がはじまり、号泣。なかなか泣き止まず 寝かせようと寝室に連れて行ったら主人が起きてしまったみたいで、舌打ちと"もぉちょっと考えて。"とキレられる。その瞬間私もキレてしまいました。
イライラしすぎて謝ってきたけどイライラが止まりません(笑)
旦那様が市場関係のお仕事してる方いらっしゃったらどんなサイクルで生活してますか?お聞かせ下さい。
- かな(8歳, 10歳)
コメント

ユーザー名
市場関係の仕事じゃありませんが夕方5時頃寝て夜10時頃に起きて仕事に行ってます。
うちの旦那も寝るのを邪魔されるととてつもなくキレるのでリビングのソファーで寝かせてます。
旦那が仕事に行ってから寝ている子供を抱っこ寝室に連れていきます。
でも、子供も二人いてもう少し二人目が大きくなったときにこのやり方じゃアレなんでそろそろ旦那に寝室で寝させていいか交渉する予定です。
旦那さんのご機嫌とお子さんのご機嫌とかいろいろあって大変ですけどいろんなやり方とか考え方があるのでたくさん話し合って乗り越えてください。
うちは、ちょいちょいリビングでの寝かしつけに限界がある。って事を話してますがいまのとこシングルのコンパクトに畳める布団を買ってそれでリビング寝かしつけてと言われましたがその布団どこに置いておくんだよ!って感じだし、あと広い家に引っ越すか!とか言ってきましたがその金どこにあるんだよと言う感じでうちの旦那も理解がまだまだ足りなくて困ってます。
旦那さんにわかってもらうように話合うしかないと思います。

ドン!
わあ!私の旦那も、魚市場です!
夜0時起きで仕事に行きます!で 昼の12時頃帰宅して 昼からビール😡15時にねます!
いろいろ私も 腹がたつよ!!!
俺は夜中働いてるんだ!ってオーラがすごい😤っていうか しっかり8時間以上寝てるだろ😡って思います。
-
かな
コメントありがとうございます^ ^
夜中働いてるんだオーラわかります!(笑)
何度も喧嘩して話し合いしてますが主人は自分のサイクルを変えるのは困難だと一点張りですし 引っ越すお金もないしなかなかいい案がなく困ってます😩(笑)
ドン!さん達はどんなサイクルで一日過ごしていますか?良かったら教えて下さい★- 1月13日
-
ドン!
夫
0:00 起床
朝ごはん
1:00 出勤
12時:30 帰宅
次女6か月と入浴
昼ごはん&ビール 4、5
呑む😡
15:00 寝る
0:00 起床!
私!
0:00 もちろん寝ないで片付けや授乳 洗濯など 家事全般
1:00 旦那の見送りしてからも
残りの家事する…😞
2:00 やっとベット。
4:00 次女授乳
5:30 起床して 部屋を暖かくしたり 朝ごはんの支度する
630 長女 長男起床して朝ごは
ん。
7:30 長男長女 学校へ 見送り。
8:00 次女授乳かごはん
家事や買い物など。
11:30 夫と、次女のごはんのご飯の準備
12:30 夫帰宅し ご飯や風呂の世話…
みたいな感じです。
あれ?私 1日何時間寝れてるのかな?って 考えてしまう毎日です。風呂にゆっくり入りたい〜〜美容院行きたい〜〜
子供は可愛いけど 旦那は
可愛くない(笑)
ほんと昼に帰宅されて きっちりご飯作るのが 苦痛で仕方ないです。こっちは ご飯たべれず風呂にも入れず やってるのに 俺は夜中働いてるんだって 昼からビール飲んで寝る夫に ムカつきます!私だって 夜中授乳頑張っとる!!!って 言ってやりたい!!- 1月13日
-
かな
詳しく教えてくださりありがとうございます!!
ご兄弟は大きいのですね★
ほんと、ドン!さんが全然ねれてなさそうなので心配です😭
ドン!さんは基本的に私用で子供連れてでも外出はほとんどしないのですか?💦
それすごくわかります!!(笑)
好きな時間に好きなことが出来ていいな〜って思います😂- 1月13日
かな
コメントありがとうございます^ ^
サイクルが同じ感じですね。とても参考になります!
おもちゃがあったりと寝るまでも大変そうですし 寝てる子供達のリビングからの移動大変ですよね💦
部屋数があれば解決するのですが お金の関係もあり引っ越しはまだまだです☹
理解してもらうように話し合いしかないですね。^ ^