
コメント

るい
人前ではないですが
私も車の中に乗ってから
同じようなこと言って
怒鳴ったことありますよ…
泣きそうになる気持ちもわかります。

🌸
そっとしておいた方がいいと思います😭
私も下の子がとにかく泣いて、たった数分の買い物もまともに出来なかったので凄く分かります…
車に乗って泣きながら怒鳴ったこと何度もあります💦
たまにならいいですが毎回だから滅入るんですよね、、
もし見られて声掛けられたら私ならそのスーパー行けないかもしれません💦

ママリ🔰
違う理由ですがイライラが止まらなくて外で怒鳴ってしまったことあります😭💦
そういうとき,周りに人がいて気にしてる!と分かると冷静になれることがあるので直接止めに入るとかではなく,近くで『私たちここで見てるよ〜!』アピールしてほしいです🥺自分のお子さんに話しかけるとか…!人の声がするとハッとしますね🥺

きなこ
私もそっとしておいたほうがいいと思います。
子どもが1歳ぐらいのときは、外で怒鳴ったり、叩いたりする人の気持ちがまるで理解できませんでしたが、子どもが反抗や嫌々するようになり、気持ちがわかるようになりました。私も外でも冷たい言い方をしたり、車の中で怒鳴ったりしてしまうことあります。きっとそのお母さんもいっぱいいっぱいで、人に見られてるとかいう余裕もなかったんだと思います。叩くのは肯定できることではないかもしれませんが、毎回スーパーで同じ光景をみたりエスカレートしない限りは、そのままそっとしてていいと思います。

Min.再登録
めちゃくちゃ悩みますが結局声は掛けないです💦
人目もはばからず外でなら相当お母さんも参ってる状態だと思いますし私がその状態ならなら止めると言うより大丈夫?と優しく声を掛けて貰えると我に返って冷静になれるので凄く嬉しいです(´∩ω∩`*)
ただ人によっては恥ずかしい。人に見られたどうしようと焦ってしまう可能性も大いにあるのでやはりそっとしておく方が無難かなと思うからです(´•ω•̥`)
そして見守る事も様子を伺う事もしないです。
そういう時の周りの目は本当は優しい眼差しでも当人からすると責められているような、非難されているように感じるので
...

ちゃんちー
そこまでの場に遭遇した事も、当事者になった事もないんですが、、。
お子さんは何歳くらいの子だったのでしょう?その子がイヤイヤしたりで買い物できなかったのかな?
お母さん泣きそうな感じで怒ってたって事は、結構追い詰められちゃっていっぱいいっぱいになってたんですかね。
私だったら恐る恐る声かけるかもしれないです。
余計なお世話かもしれないですけど、どうしました?嫌じゃなければお子さんの相手一緒にするから買い物しませんか?って言ってみるかもです😢
-
ちゃんちー
他の方の意見見ると、そっとしておいてほしいって方の方が多いんですね😢
私は下の子がイヤイヤで買い物中ギャーギャーの時に優しいおばちゃんとかに、大丈夫だよーって声かけてもらえたりすんるですが、何だか心が軽くなるんですけどね😢
じろじろ見られるだけなのは、煩いし迷惑だって思われてるなって余計焦ってしまうので。でもいろんな意見がありますし、私もここの意見参考にしようと思います!- 2月17日

min
車移動ですが車に乗って同じように子供にキレた事は結構あります。
自転車移動なら爆発しちゃうのを見られてしまうから仕方ないですよね。
直接話しかけるのは相手も恥ずかしいと思いますので、様子見しかしないです。
でも例えば子供が一緒ならお子さんに話しかけるようにしてもいいかなと思いました。
黙ってるよりは気にしてないですよーみたいな空気が出るかなと。
そのお母さんのフォローにはなりませんが、子育てしてると澄まして買い物出来ないよね〜という共感にはなるかなと思います🙏🏻

るな
叩いたことはないですがお店の中で怒鳴ったことはあります…
ベビーカーに乗せて買い物してたらベビーカーから抜け出し立ち上がって転びそうになったり、機嫌が悪くなり泣きわめいて買い物どころじゃなくなり、カゴに入れていた商品をすべて戻してなにも買えずに帰りました。
もう私が泣きそうでした…
かごに入れたものを戻すのも迷惑だろうし大変でしたけど買い物どころじゃなくて。
でもそんなちょっとした買い物すらできない
それが毎回のようにあり……
そんな時に大丈夫ですかと声かけられても、どうしたらいいのかわからないかもです。
ごめんなさい、と謝っちゃうかな…
責められているように感じるかもです😭

ママリ
止めない方がいいかなと。
めちゃくちゃ殴るとかだったら止めに入ったほうがいいですが、それぞれの家庭があるので。
そんなとき声かけられても正直ほっといてよと思われるだけかなと思います。なにも知らない他人からとやかく言われたくもないかなと思います。
叩いたことはないですが、子供のこと攻めた言葉や冷たい口調で怒ったことあります。ただ私は人の目が気になるので車の中とかですが、、それがたまたま外だっただけで、そんなお母さんたくさんいると思います。

あば
車で来てたら車の中で言うでしょうが、自転車で来てるのなら外でしか言えないから仕方ないと思います💦
家に帰って時間差で言ったって意味ないし…
人目があるのにとか、そんなに余裕ないのかとか色々よくみかけますが、確かに余裕はないかもだけど、人目は気にしてないから言うんだと思います💦なので声かけられたりするのも迷惑だなーって思います💦

退会ユーザー
泣きたくなるほどの気持ちが痛いほどわかるので視線をムケず立ち去るのが一番だと思います!
子供と楽しく買い物したかった
でも騒いでどうも手がつけられずお店のものも勝手に触り、フラフラ歩いて人に迷惑かける
注意して癇癪
楽しく買い物したかったのに私はイライラしてなんでかわいい我が子をこうやって叱らないといけないの
悔しい 悲しい
涙目
これいやいや期のピークの私です😅
きっとそのお母さん凄く頑張ってると思います✨
ちょこちゃん
車のなかですよね?
中で、やるのは分かります
ただ、この質問は外で起きた出来事なのです。その場合、第三者として止めるか止めないかどちらですか?
るい
自転車とか外で
他人が見てるとこでは
さすがにしないですね…
止めませんね…
そっとしてて欲しいし
他人から何だかんだ
言われたくもないです…