
熊本に移るか悩んでいます。家族との距離や娘のことを考えると、東京や千葉にいた方がいいか迷っています。どうしたらいいかわかりません。
実家を離れて私だけ知らない土地での生活
私は千葉で育ち、東京の会社で出会った旦那と結婚しました。
旦那の実家は熊本です。
今10ヶ月の女の子がいます。
私は就職した際東京に引っ越しましたが、実家が好きすぎるし、2週間に一回くらいの頻度で帰っていました。
そして前々から熊本の方で旦那のお父さんが社長になるかもとのことで、後を継ぐなら早めに熊本に来いと言われていて、渋って先延ばしにしていましたがついに決断を迫られました。
旦那は今お父さんの会社と同じような仕事を千葉でしており、千葉でやってくならお父さんの方で一緒にやりたいと言っていましたが、私の気持ちは尊重してくれています。
知ってる人は旦那の両親と兄弟たちのみで知り合いもいません。千葉からも遠く決めきれません。
娘にもいろんなところに連れて行ってあげたいし、いろんな選択肢がある東京が近い千葉にいたほうがいいんじゃないかとも思っています。
ですが時期社長、、千葉でやって行っても金銭面で娘に苦労をかけるかもしれないとか色々考えて頭が痛いです。
一旦旦那だけ行ってみて決めるってことになりましたが、果たして何が正解なのかわかりません。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

ruby
お子さまがまだ小さいから、逆に今のうちに行ってみたらいいんじゃないですか!✨
それと、もうお子さまいらっしゃるんだし
実家にこだわるのは卒業した方がいいかと!
大切にすることと、依存することは、別ですからね👌🏻💕
どこに住んでいても
いろんな可能性を持てるのがいまの時代のいいところだと思いますけどね〜関東に暮らしてても視野の狭い人生を送ってる人はいるわけですし😅

嘘は嫌い
こればかりは、はじめてのママリさんが熊本の土地でやっていけるかの問題です😣💦
過去に何回くらい行ったことありますか?熊本で過ごしてみて違和感がないなら良いですが!住んでみて分かること、慣れることあります😱
子供は順応性があるからいいけど、、、
私は旦那の女友達に面と向かって、標準語は格好つけてると言われたことがあってびっくりしたことがあります😂
旦那の親が介護を必要とした時、私達夫婦も熊本に住むことも選択にあってやだなーと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
正直関東から出て暮らしたことがないのでもう慣れていくと思うしかないですよね、、
その女友達めちゃめちゃ嫌ですね!!
旦那と腹割って話したところやっぱり旦那は熊本に行くことは決めてたらしく、娘の幼稚園入園前に行くことに決めました、、腹を括って頑張りたいと思います。- 2月20日

はじめてのママリ🔰
熊本在住です☺️
ご実家から離れることになるのは不安も大きいですよね…
お気持ちお察しします。
関東から旦那さんのお仕事の都合でこちらに来られている方、結構多いですよ😃
身近に3人おられます☺️
意外と同じような境遇の方もすぐ見つかるかもしれませんね☺️
将来の選択肢は関東に住まれていたほうが間違いなく多いので、進学や就職の際に幅広い可能性を与えてあげられたらいいですよね✨
熊本は自然豊かで水も食べ物もおいしく、阿蘇や天草など楽しい観光スポットもたくさんあるので、ぜひ熊本でしかできない経験をお子さんにさせてあげてください😃
良くも悪くも田舎なのでいろいろ思うようにいかないこともあるかと思いますが、ママリでときどきは愚痴りながら、熊本暮らし楽しんでいただけたら嬉しいです☺️
はじめてのママリ🔰
返答遅くなってすいません。
正直私は実家にいられるならいたいです。ですが旦那と腹を割って話したところ行くことはほぼほぼ最初から確定してたのかなと思います。娘の幼稚園入園前にはいくことになりました。貴重な意見ありがとうございました🙏