※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

妊娠中の不安や死にたい気持ちについて相談です。産後の不安や友人の出産報告に対する感情も込められています。病院か心療内科で相談したいと思っています。ストレス解消法も模索中です。

とてつもない不安感に襲われ、
死にたいと思う…、マタニティブルーでしょうか?
また、妊娠中に不安感に駆られた時どうしていますか?

出産のこと(陣痛がいつくるかや、痛みなど)、
産後の生活や職場復帰、夫がそろそろ転勤かもという
色々な不安に駆られ、
考えただけで過呼吸寸前になるくらい
号泣してしまいます。

お腹の子は愛おしいと思うけど、
こんな思い2度としたくない。
もう死にたい。と強く思ってしまいます。
先日、貧血で倒れたのですが
その時に頭を打って死ねばよかったとも思いました。

こんな母親の元に来てしまった子も可哀想。
友人の出産報告も素直に喜べない。
(友人は幸せそうなのに、
なぜか自分と重ねてしまい可哀想だと思ってしまう…。
喜ばしいことだし、自分がおかしいのは分かっているのですが。)

病院に行こうかとも思うのですが、
こういう時は産院で相談したほうがいいんでしょうか?
それとも心療内科のようなところに行くべきでしょうか。

皆さん、何かしら不安は抱えていると思いますが
どう解消していますか?
妊娠前はタバコだけがストレス解消法だったのですが
それも出来ず、本当にいっぱいいっぱいになっています。

コメント

かや

不安になった時は人と会話ですかね。
話を聞いてもらうといいですよ😌

妊婦健診の時にでもこの内容を
そのまま相談してみるとかですね🤔

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    一度婦人科でも話してみたいと思います。

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

出産って怖いですよね。味わったことの無い経験ですから。
確かに痛かったし、怖かったけど、あの痛みがあったからこそ今私の隣には命に代えてでも惜しくない我が子がいます。
この子のために味わった苦しみだったならば許せます。

私の友人も元々不安定な子でしたが、妊娠で過呼吸や体調不良が悪化した子がいます。その子も無事に出産を終えて子育てしてます。総合病院で出産し、心療内科の先生ともお話し、お薬も貰ってました。

いざ出産の時もパニックになったりしたみたいなので、まずは産婦人科の方とよくお話してください。
無事に出産を迎えられますように✨

  • ままり

    ままり

    そうなんです。
    みんな同じだとは分かっているけど、怖いし、不安だし…。
    婦人科の先生とよく相談して、これからを考えたいと思います。
    温かいお言葉ありがとうございます☺️

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

わたしも不眠で食欲もなく、時折パニックのような状態になってしまいます
産婦人科に相談して漢方とどうしてもな時ように抗不安薬いただきました
少しマシになりましたよ
私は不安がまだまだあるため心療内科にも念のためいってみるつもりでいます
まだまだ長いので辛いですよね

  • ままり

    ままり

    産婦人科で相談すると抗不安薬を処方されるかもしれないんですね。
    あまり薬には頼りたくないと思いつつ、ストレスをずっと抱えているよりは心身ともにいいと思うので、一度相談してみたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 2月27日