保育園で連絡つづりを紛失。探しても見つからず、対応に不満。一緒に解決策を考えたい。
保育園で連絡つづりを紛失されました。
持って行って、持ち帰っていないので、保育園で無くなっているのは確実です。
家での様子、園での様子もあり、子どもが大きくなった時に、一緒に見返せたら嬉しいなと毎日記入してました。
無くなっていたことを知らせ、感情的にならず、「大切なものなので、何とか探し出して欲しい」とお願いしました。
対応してくれた人は、「多分見つからないと思いますが・・・」と言いつつも「相談します」と言っていました。
翌日に、クラス全員に確認しますと聞き、とりあえず一安心しました。
それから、園長先生からお詫びなどの言葉もなく、現在も見つかる気配が無いです。
時々、「声掛けはしてるんですけどまだ見つかってなくて・・・」と言われます。
無いことに気づき、最初は悲しくて、ただただ見つかって欲しいと思っていましたが、個人情報を紛失しているのに、すごく軽く見られている気がして、段々腹たってきました。
みなさんなら、どう対応されますか?
実際に同じことがあった方は経験談をお聞かせください。
毎日迎えに行く度に、「連絡つづり見つかったのかな?」と期待しては、「無かったのか・・・」と沈んで帰る毎日です。
まだ通う園なので、穏便に済ませたい気持ちはあるものの、何としてでも取り戻したいので、良い方法を一緒に考えて頂きたいです😭😭😭
よろしくお願いいたします。
ちなみに、キレるか、諦めるかもイイネでお聞かせいただけたら、嬉しいです。
- はじめてのママリ(6歳)
はじめてのママリ
保育園に対してキレる
はじめてのママリ
諦めて、もう泣き寝入りする
退会ユーザー
多分見つからない〜とかは最初から言うべきではないかなと思ってしまいました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
ほんとそれです!!
「そうですか・・・」って聞いてたけど、後になって、「探す気ないって言ってるのと同じや!」と苛立ちに変わりました。
言う相手間違ったなーって思います・・・
最初から、保育主任や管理職に言えばよかったのかもと。- 2月17日
あんず
保育園で紛失というよりは(園側の責任ですが)間違えて違う子のバッグに入れてしまったりして園に返してないんだと思います。
服やタオルは間違いはあるあるですが連絡も友達の子は間違われてました💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
持ち帰りは、先生がカバンに入れてるので、間違えたのも先生なんですよね・・・
それなのに、他人事というか、個人情報紛失したという自覚がないというか・・・
服やタオルは、嫌だけど仕方ないって思えます。また買えるから。
でも、毎日書いた連絡つづりは、もう二度と作れない・・・
悲しすぎます😓
お友だちは、間違えられてどうされたんですか?- 2月17日
-
あんず
お友達は間違えた方の子の連絡帳が入ってそうで先生を通してお互い返した、ようです。
ただ間違えた子(私の友達じゃない方の子)は皆知らなかったのですが発達障害だったようで、友達は連絡帳間違えに気付かずその日の箇所を見て、うちの子の連絡帳じゃないと気付くと同時にその子が発達障害と知って私たちに話してきました。
それ聞いた時、間違えられたら中身読まれるから嫌だな…て心底思いました💦- 2月18日
-
はじめてのママリ
そうなんですね・・・
連絡つづりって、ほんと個人情報ですよね。
わざわざよそのを見た訳じゃなくても、目に入ったら読んでしまいますよね💦
それを皆に言うのもどうかと思いますが、興味本位でなら防げないことなのかなと感じつつ、嫌でたまりません😰
間違ってゴミで捨てられてる方がマシなのかな・・・😔- 2月18日
ぜろ
教室の中探させてもらえないですかね🤔?
息子が2歳児の時に連絡帳が無くなったことがあります🙄
他の保護者にも声かけしてもらいましたが見つからず…
数日後、見つかりましたが犯人は息子でした😂
連絡帳は先生がカバンに入れてくれるのですが、先生がしまったあとに息子が自分で出して、座布団の下に隠していたようです😂
-
はじめてのママリ
頼んでないですが、無理そうな気がします・・・
「私たちも部屋の中探したんですけど見当たらなくて・・・」と言われました💦
ほかの保護者になんて声掛けてるのか分からないですが、声掛けた保護者の内、一体どれだけの人が家で見てくれてるのか・・・😭😭😭
見つかって良かったですね!✨✨✨
うちも見つかったらいいなぁ・・・🍀- 2月17日
コメント