
9ヶ月の赤ちゃんが転倒しやすいので、背負わせるはちさんの付け方が心配。転倒防止のために紐を調整しても、うまくいかず毎日心配。後追いもあり、気にかかることが多い。
生後9ヶ月のママです。転倒防止のはちさんを背負わせているのですが、
うっかりしてない時に限って転倒します。しててもしますが。
付け方あってるのかしら?貰い物なのでよく分からず、、
前にボタンふたつあって、そこで止めるのかな?と思い
紐を少し調整しましたが、ハイハイとかずり這いしているうちに横にずれてその状態で転んだりするとあんまり意味なかったり..
まだずり這い&ハイハイ、立ち膝、正座お座り(女の子座り)みたいな感じですが、立ち膝からの女の子座りのお座りで座位を保てない時に転んでいます。昨日だけでも数回転びぶつけ、昨日もぶつけ、、毎日ハラハラします。第1子あるあるなのでしょうか。めちゃ大丈夫か気にします→笑うちの子は今月10ヶ月になりますがつかまり立ち、伝い歩きいつになるやら。笑
2~3週間ほどずっと膝立ちしてます。後追いもこれが後追いなのか?
という程度。トイレに行くのに離れても泣かないし、声掛けてから移動してるからか。キッチンで料理してても着いては来ないけどそのうち来ては、ママの足にしがみついて離れません。笑笑
これが後追いなのか。よく分かりませんが第1子ってほんとに気にしいになりますよね😅気持ちの余裕が欲しいものです…
- どんたん🔰(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ちゃんと背負ってくれるんですね😭💓💓可愛い👶🏻💓
うちも同じのありましたが毎回投げ捨てられてました(笑)
色んなところにごっつんこしてましたが、そのうちしなくなりますよ!
ハチさんは後頭部しか守れないので、あんまりうちの子は意味なかったかもです💦
後追い凄いですよね、、、
トイレに行くだけでリビングのドアに張り付いてます。
1人目なーんでも気になりますよね😂
心配しすぎて疲れたりもします(笑)
どんたんさんもお疲れ様です🍵
今日も一日頑張りましょうね🔥

イリス
同じはちさん背負わせていました‼️
画像だと少しはちさんが頭より下に見えるので、もう少しベルトしめてはちさんが上にくるようにしてもいいかもです。
はちさんあるあるなのは頭のガードしてくれるけど、ドーナツ型で真ん中は空いてるからちょっと箱型おもちゃに向かって背中からいくとドーナツの間から直撃ってのはありますね…。
-
どんたん🔰
コメントありがとうございます✨️
なるほど!!アドバイス助かります!
早速少し閉めて上にあげてみました😁
転がった時も安定しておりました🎆
善し悪しですよね😭- 2月17日

🐣🩷
私も同じハチさん妹から買ってもらって持ってるので背負わせてますがどんたん🔰さんの息子さんと同じようにズレたりたまに嫌がって泣いたりするのでヘルメット式の頭が全部守ってくれるタイプも買いました!⛑W使いしてますよ🤣
-
どんたん🔰
コメントありがとうございます✨
ヘルメット式のものもあるんですか!!
ダブル使い💓それは最強ですね!!!- 2月17日

初めてのママリ
うちも同じタイプの買いましたが1週間くらいで終了ー笑
毎回背負わせるの忘れたり、真後ろしか守れず…(横側ぶつける事が多い笑)
でもつかまり立ち始まるとそればっかりなので割とすぐあまり転倒しなくなります😊
私も第一子なので心配ばかりですが…今は多少転んでぶつけてもよっぽどじゃなければビックリしなくなりました😅
うちも後追い凄いですよ笑
私見えなくなると泣きます🤣
可愛い半分、トイレ直ぐだから待っててよーって思ったり…
なのでトイレ行く時はトイレまで連れていって扉開けたまま扉の前にお座りさせてます笑
-
どんたん🔰
コメントありがとうございます☺️
そんなくらいで終わるんですか!!
わかります。背負わせるの忘れますよね!
忘れたときに、あらあーぶつけたわぁって感じです🤣🤣
うちはまだ女の子座りなので後ろに倒れやすいのかなと思ってます😅
なるほど!そのくらいで思えるのはいい事ですね☺️
見えなくなって泣くんですね!うち見えなくなっても泣かないです😭笑
トイレの前で待ってるの想像するだけで可愛い🥹🥹🥹- 2月17日
-
初めてのママリ
一度できると何回も摑まり立ちするので慣れてくるのか、安定してきますね笑
もぅ今はハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、よじ登りで部屋中動きまくって部屋荒らされてます😅
いくら見守っていても思わぬ時に転ぶので防ぎ用がないです😂
キッチンにいる時もいるかチラチラ確認していて、いなくなるの見つかると泣かれます笑
でもうちもしがみついてきますよ🤣しがみつかれると動けなくなるので困りますが笑
トイレに侵入してくるの防ぎながらですけどね😅- 2月17日

がじゅまる
背負わせるタイプのものも使っていたのですが、うちは前にも倒れるし、ダイニングテーブルの角とかにも頭をぶつけそうなので全方位守れるヘルメット型のヘッドクッション付けてます!付けてても顔から転んだりしてますが🤣でも背負うだけよりもゴツンが少なくて、トイレの間とか目を離すのもちょっとは安心できます!つかまり立ちや伝い歩きが始まると余計に転ぶので目を離さないようにしても一瞬でゴツンです😇
うちは後追いがひどくて、気がつけば近くにいます😂キッチンに入られるのは怖いので、柵をつけてるのですが、閉めてると檻を揺らすゴリラのようにガタガタ揺らしています。
第一子って色んなことが気になるし不安になりますよね〜。妊娠中から不安や心配ごと絶えません笑
-
がじゅまる
こんな感じのものです!
- 2月18日
どんたん🔰
コメントありがとうございます✨
背負ってくれました!!投げ捨てられたんですか…切ない笑
まだ女の子座りしかしてないので後ろに重心かかっちゃうんですかね…🤔?
そのうちしなくなるのですね!楽しみです!
まだ膝立ちですがつかまり立ちして伝い歩きとなると目が離せなくなるのでゆっくりでありがたいかもです...🐌
トイレに行こうとドア開けてったら
トイレまで入ってきて笑いました🤣笑
後追いなのか?って感じなのですが
これから増えてくるんですかね!
分かります!気にしないようにしようと思っても気になるもんですよね💦難しいです!笑
てんたさんも毎日お疲れ様です!!
お互いに頑張りましょう🔥