※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
家族・旦那

旦那と喧嘩すると、私のこと否定される。自分の存在意義がわからなくなり、辛い。家事育児がんばってるのかと問われてしんどい。

旦那と喧嘩すると大体私のこと否定されます
家のこともっとやれよ
パートなんだからできるだろ
家事も育児もやって当たり前

自分が精一杯頑張ってること否定されてばかりで
自分は何なんだろうと自分の存在意義がわからなくなります
頑張ってきたことは何なんだろうって。
やって当たり前かもしれないけど、
器用じゃないから頑張らないとできなくて。

否定ばかりされてると辛いと伝えたところ、
認めてほしいから家事育児がんばってるのか?と。

しんどいです

コメント

ママリ

そんな風に叱責ばかりだと辛いですね😔
まるでパワハラ上司と部下みたいじゃないですか…
お互い頑張っていて、お互いがあっての生活なので、敬意を払ったり尊重したりし合えないとどうしても心が荒みますし、ギスギスしてしまいますよね。

はじめてのママリ🔰

いつの時代の人間だよ、って感じですね😂

パートだからなんですか?
働いてる事に変わりは無いから
お前と同等だし
もっと言えば私は働きながら育児してるので
疲労はお前の倍です。って感じです😂

亭主関白?モラハラ?
今どき流行らないですよ👏
って思いますね😂

女は家事して当たり前
母親は育児して当たり前
でも父親は
ちょっと家事するだけで
やってやった感
ちょっと公園連れていっただけで
いいパパって言われる。
この世の中の風潮がまずおかしいんですよ🤷‍♀️

あーちゃん

クソ旦那ですね(*^^*)
モラハラですね。
離婚を考えてみては?

pippi

頼れる人はいますか?💦
それが心配です。。。