
コメント

はじめてのママリ🔰
ぜーんぜん大丈夫です❤️

ままり
一歳で療育通うって、兄弟が通ってるとかですかね?🤔
11ヶ月はまだまだ気にする必要ないと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくは分かりませんが
心配性?な方で、
発達外来とか行かれてました💦それでいくことになったのかと…😥- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!ありがとうございます💗
- 2月16日

退会ユーザー
1歳で療育ってあるんですか?
3歳頃からと思ってました
1歳で指差しパチパチって普通だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくないですがあるみたいです🤔‼️
普通ですよね☺️
なぜかかなり焦ってらして…- 2月16日

まるまる
えー、1歳ですが伝い歩きでまだ1人で立てもしないです😂👍焦ってもなかったです😭全然気にしなくてもいいですよ!成長発達本当にそれぞれだなー!って思います!

ままり
地域にもよると思いますが、1歳でも余程何かが無いと療育ってまだ通えない所が多いんじゃないですかねー?
実際私が相談に行ってますけど、療育はまだ先です。
1歳で模倣、指さし一切ありませんでした。
その場で見えない部分で何か心配事があるのかもしれませんし…
伝い歩きしてて模倣が出てきてて、他に心配事が無ければ特に気にする必要はないと思います🙆♀️

退会ユーザー
気にしなくて大丈夫です☺️
療育にはいろんな子いるので気にしなくて大丈夫です☺️
うちの子一歳通ってます💦
私の地域は、市の療育で、市の子供発達センターの先生が必要となれば、入れます。
娘一歳8ヶ月なってからはいりました😃
一歳でも歩ければ入れると言われましたが、娘一歳半なっても歩くこと出来ず入れず、歩けない子の親療育2ヶ月ぐらい通ってました🤔
そこから、歩けるようになり、普通?親療育通ってます☺️
はじめてのママリ🔰
ですよね❗️良かったぁ😁