
子供3人以上いる方、旦那1人で子供の世話できますか?日曜日に数時間仕事があると無理と言われ、ワンオペ状態。何故私にその言葉が…
子供が3人以上いる方に質問です。
旦那さんは1人で子供の世話できますか?
例えば、奥さんの方が仕事だったり用事があったりで預けられますか?
日曜日に、2.3時間仕事がある事を言うと、無理と言われました
1人でご飯食べさせて風呂も入れるのはできないらしいです。
私はほぼワンオペ。
私も最初っからうまく育児と家事をこなしてたわけではありません。
なぜ、そんな私にその言葉が言えるのだろう…と思ってしまいます
- さあ(3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
数時間見ているだけならできますね❗️
食事の支度などはしておかないと無理ですが😅

ママリ
できます😊
元々ひとりで生活していたのでご飯も作れるタイプです。子どもの面倒も普通にみてくれるしお風呂も問題ないです。

えまる
うちも無理って言われます💦
上の子2人だけならやってくれると思いますが…
今まで旦那に頼んでもほとんど拒否されて、本当ストレスすぎるし、もう旦那に期待するのやめたので平日のみ仕事してます💦
きっとやればできるけど、自分が大変になるからやりたくないんですよね…
-
さあ
そうなんです。
じゃー私は?!ってwin-winじゃないのが腹立ちます
こっちかって仕事も家事もしてるのに。
馬鹿馬鹿しくなってしまいます。- 2月16日
-
えまる
分かります💦
毎日仕事終わって疲れてる中、家事育児してなんとか回しているのに、たった数時間も無理とかあっさり言われると、本当イラつきますよね😭- 2月17日

(๑・̑◡・̑๑)
上2人なら全然出来ます!
末っ子もオムツ替えとかは大丈夫ですが、お風呂は多分無理です。と言うか入れた事ないですし、離乳食も分からないと思います。
なので数時間なら全然大丈夫ですかね!
末っ子なしなら何時間でもって感じです!

鬼のパンツ
毎週だとキレますが😂😂
月に1、2回は、休日出勤があり1人でみてくれます!
ご飯インスタントですが🤣
ありがたく思ってます!
さあ
食事の支度は私もする予定でしたが…😩そうなんですね😩羨ましいです。
はじめてのママリ🔰
多分は下がまだ動き回れないので、泣いても放置すればどうにかなりますし、上はyoutube見せとけば大人しいからだと思いますけど😅