※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
妊娠・出産

妊娠中にトラブルが続き、妊娠に向いていないのではないかと悲しく感じています。他の妊婦さんたちの楽しそうな姿を見て羨ましく思っています。普通の生活を送りたいと思っています。

とても卑屈になってしまいます。
現在19週の妊婦です。
13週の時に大量出血し、絨毛膜下血腫が見つかりました。
入院、自宅安静を経て19週現在ではかなり小さくなりました。
やっと安静解除されたと思いきや、また少量出血があり
本日受診したところ、子宮口が開いてしまい出血したようだと診断を受けました。(現在は子宮口は閉じてるのでそこまで心配しなくても大丈夫だと先生はおっしゃってました)
ただし、長時間歩いたり無理はしない事とのことで診察は終わりました。
ここまでトラブルが続くともう、自分は妊娠に向いてないのではないかと悲しくなってきました。
とても楽しそうに過ごされている妊婦さん達が羨ましくてたまりません。
私もそろそろ普通の生活がしたいなともやもやしています。

すみません、吐き出してしまいました。

コメント

レイ

ほんとに人それぞれなんです🥲
どれだけ動いても切迫にならない人もいればわたしみたいに毎回切迫安静休職する人もいます!
ほんと、どんだけ動いても働いても抱っこしても大丈夫な人が羨ましいくらいです😅
どうか卑屈にならないで、赤ちゃんはとてもがんばってます😊
吐き出したい気持ちもよく分かります。
元気な赤ちゃん産みましょう!😊

  • ルナ

    ルナ

    そうですね、本当に人それぞれだなと感じる毎日です🥲

    卑屈にならないでなんとか前向きに過ごしてみようと思います。
    ご回答ありがとうございました🥲

    • 2月16日
ma

わかります😭
2人目妊娠中なのですが、初期から6ヶ月まで酷いつわりがあり…
終わったら少しは快適な生活になるーと思ってたら、鼠蹊ヘルニアの診断💦
なるべく横になるようにと言われ…さらに8ヶ月頃に陰部静脈瘤との診断…
こちらもまた横になるようにと。。。
どっちも生むまで治ることはないので、出産まで楽しいマタニティライフは望めません🌀
普通の生活したいですよね😭✨

  • ルナ

    ルナ

    上のお子さんもいる中、とても大変な状況ですね、、、😢
    横になる生活が続くと体力も低下していきますし、大変ですよね😢

    maさんも、穏やかに過ごせますように祈っています😢
    ご回答ありがとうございました☺️

    • 2月16日
はじめてのママリ

私も絨毛膜下血腫でずっと安静指示されてましたので分かります😣仕事もずっと在宅になり引きこもってましたが、こんなに堂々とゴロゴロできるのって人生でなかなか無いなとポジティブにとらえるようになりました笑
それまで結構忙しかったので、赤ちゃんが私にゆっくりできる時間をくれたのかもって思いました。
お辛いでしょうしご不安もあると思いますが、これを機にちょっとのんびりされてもいいかもしれません。

  • ルナ

    ルナ

    確かにそうですね🫢!!
    私も妊娠前までは慌ただしく生活していました、、、。
    そうか、そのお考えとても素敵です。

    のんびりと過ごしてみようと思います☺️
    ご回答ありがとうございました🥲

    • 2月16日
もも🍑

大変でしたね💦💦

私は出血はなかったですが、、1人目も2人目も切迫早産で入院で絶対安静、24時間点滴、1ヶ月ほどしました……

そして2人目のときは妊娠糖尿病でご飯にも気を配り決まった時間にたべる1日5食生活、妊娠性痒疹にもなり身体中に発疹が出来てかゆくて
周りの妊婦さんが
すごく羨ましかったです( ; ; )

3人目はまだ切迫にはなってませんがそろそろなるだろう……と毎日不安になりながら2人をワンオペで育ててます😭😭

大変なこと辛いこと沢山あるとは思いますが
お互い安静にしつつ
産まれるまでの妊娠期間
頑張りましょうね😭💦

  • ルナ

    ルナ

    ご回答ありがとうございます😭
    それは大変でしたね😭
    さまざまななご苦労の中ご出産お疲れ様でした😭

    今もなお、ワンオペでと言う事でご無理なさらずに、妊娠期間お過ごしくださいね😢

    私もなんとか踏ん張ります😭

    • 2月17日