※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aya
妊娠・出産

名古屋市守山区周辺で出産費用が安い病院を知りたいです。

出産費用って大体どれくらいなんですか?
私が行ってるとこは42〜50万だそうです。
これより安いとこなら移動したいのですが
名古屋市守山区周辺でありませんか?

コメント

ahgy.m

大体そんな感じだと思います。
市民病院とかだと安いみたいですが💦

  • Aya

    Aya

    名古屋市内の市民病院じゃなくてもいんですか?

    • 1月12日
  • ahgy.m

    ahgy.m

    んーそれは何とも言えないですが、姉が岡崎市民病院で帝王切開で出産しましたが…その時も出産一時金プラス実費は2万程度だったみたいです。

    • 1月12日
  • Aya

    Aya

    産婦人科よりは市民病院のが安いなら迷いますね😓一時間は30万くらいでるですよね?

    • 1月12日
  • ahgy.m

    ahgy.m

    一時金は42万ですよ〜!

    • 1月12日
  • Aya

    Aya

    結構出るんですね!ありがとうございます!

    他の病院も調べてみます!

    • 1月12日
めろめろめろん🐻

名古屋市のことなので間違っているかも知れませんが、出産にかかる費用はどこもだいたいそのくらいだと思います😿検診等にかかる費用はまちまちなので病院に確認したり、私が住んでいるところは市が変わると補助券も使えなかったりするので確認が必要かと…💗

  • Aya

    Aya

    なるほど、つぎきいてみます!

    • 1月12日
deleted user

守山区ではないですが、
かすがいマタニティクリニックで
普通分娩で自己負担は6万円弱くらいでした!
個室だし、綺麗だし、ご飯は美味しいし、
これで6万円弱なら大満足でした!

名東区に住んでいるのですが、
通っていた産院が自己負担約10万円と言われて💦
流石に高いと思って、実家近くの産院で出産しました。

  • Aya

    Aya

    春日井マタニティって意外と安いんですね!綺麗でご飯も美味しいはありかもです😊

    ありがとうございます✨

    • 1月13日
さるあた

私、一宮市民病院で出産しましたが、出産一時金より少なく、差額で何万か戻ってきました。

  • さるあた

    さるあた

    助産院で出産したこともありますが助産院は一時金で足りました。

    • 1月12日
  • Aya

    Aya

    そーなんですね!市民病院悩みますね。

    • 1月13日
  • Aya

    Aya

    そっか助産院もあるんですね!近くの調べてみます!

    • 1月13日
ドリアン

助産院は42万です😆

  • ドリアン

    ドリアン

    私は名東区の社台の助産院です。
    助産師さんも話しやすいし落ち着くところです!医療医療してないからあったかい感じのとこでしたよ

    • 1月19日
  • Aya

    Aya

    キャリーさん
    あったかい感じはいいですね😊
    いろいろ情報ありがとうございます✨

    • 1月19日