※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんのスケジュールについて相談です。起床から就寝までの流れを細かく説明し、夜間の授乳についても記載。アドバイスを求めています。

まもなく7ヶ月になります。
現在のスケジュールこんな感じなのですが
どうでしょうか??

7時~8時 起床
8時~9時 離乳食 母乳 朝寝(授乳寝落ち)
10時~11時半 あそび 買い物 センター など
11時半~ 昼寝(抱っこ) あそび
13時 母乳 あそび
15時~長くて17時 夕寝(寝室でほぼセルフ)
17時半 お風呂
18時 母乳
19時~ 就寝

おおまかにこんな感じです。
夜間は22時頃や1時頃3時頃とばらばらで
だいたい授乳は1回です。
起きても泣いてなくて遊んでる時は授乳してません。

なにかアドバイスあれぼ教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

よく眠ってくれる子なんですね!羨ましい🥺
うちはあと1〜2回くらい授乳回数多かったと思いますが、機嫌悪くなく体重の増えも悪くないなら良いのかな!?と思います😊

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    ありがとうございます!
    寝る時期、寝ない時期繰り返してます🥺笑
    機嫌はよく、体重は緩やかですが
    曲線内で増えてます!
    いま朝イチの授乳も離乳食がセットなんですが大丈夫ですかね🤔
    朝イチの授乳、起きてから30分から1時間しないとあまり飲まないので
    本とかでよくみる2回目の授乳のときに離乳食にすると
    昼過ぎちゃって💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いのではないでしょうか?☺️

    うちの子はお腹すいた〜とすぐ泣く子だったので、ミルクタイム多めでした👶🏻

    朝あげるのは悪くないと思います✨
    私は朝バタバタして準備ができないのが理由で、お昼ごろあげてました💦

    うちは1回食の時
    7〜8時 ミルク
    11〜12時 離乳食+ミルク
    15〜16時 ミルク
    18〜19時 ミルク
    夜1〜2回ミルク
    って感じだったと思いますが、体重は標準より重いので、飲み過ぎ!?だったのかもです🤣

    私はベビーの機嫌や自分の都合に合わせて適時変更していたので、あまり参考にならないかもしれません〜🙇‍♀️

    保健センター?とかに助産師、栄養士さんとかに無料で相談できる窓口もあると思いますよ💕

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちでそのスケジュールだと、11:30〜のお昼寝の前に絶対ミルク飲まなきゃ寝てくれないパターンだと思うので🤣

そこで機嫌悪くなくお昼寝が出来るなら全然問題ないと思います👏
私も、そんな感じのベビーだったらそうなると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑すみません、追記したら別の所にコメントしちゃいました!

    • 2月17日