※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

息子の知的障害で幼稚園や療育園に通えず、児童発達支援だけを利用している方がいます。保育園も不向きで、息子は11ヶ月の知能レベル。児童発達支援は週5日通い、息子も楽しんでいるようです。将来の進路に悩んでおり、療育園への通所も検討中です。

重度知的障害で、幼稚園に行かず、療育園にいかず
児童発達支援のみの方いますか?

保育園は、私は専業主婦なのでだめで。

息子の知能レベルは11ヶ月。
言葉の理解も危ないこともやったらだめなこともわかりません。

見た目は3歳でも赤ちゃんなので、幼稚園にいれたって
ついていけないし、加配がついて、息子から目を離さず傍にずっといてくれないと危ないです。食べられないものを口にいれてり、パンを口いっぱい詰め込んだり……
近くに加配が着く幼稚園はありません。
療育園は定員いっぱいで。

せめて知能レベルが2歳とかなら幼稚園も考えたけど…

去年から週に2回通ってる児童発達支援を4月から週に5日利用できます。送迎もありお弁当たべてかえってきます。

児童2人につき、保育者1人の割合でみていただけるので
安心して通わせられています。
息子のレベルにあわせてやってくれてるのでら息子も楽しんでるようで、送迎車がくると喜びます。

もう就学までそこにお世話になろうかなと思ってますが、
療育園に通った方が伸びるかな、とか。
療育園も軽度から重度まで様々だし、重度の息子がやっていけりのか心配です。

ずっと知能レベル11ヶ月だったらどうしよう……


コメント

deleted user

私は、療育園に通わせていますが、
もう少し入れるのが遅かったら入れませんでした。
やっぱりうちの子だけ嫌がったりできない活動も多いですが入園して1年半たってやっと少しずつ色々できるようになりました。3歳半で知能は一歳行ってないです。自発の方が一人一人見てもらえるなら私はそちらの方がいいと思います。私は自発より療育園の方が預かり時間と日数が多いので、ただただ離れたいので療育園に預けました💦幼稚園は難しいと思うので今のところ就学まで療育園で考えています。他の子は週の半分は幼稚園で半分療育園という子も居ます。その辺はまたその時になってから考えるでもいいのかなぁと思いますよ(*^^*)

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    知能指数的にも息子と同じ感じですね😌
    療育園行かれてるんですね✨
    療育園、母子通園とかないですか?
    うちの地域の療育園は入園してか3ヶ月は毎日親子通園で、その後月4回は親子通園あるそうで💦
    療育園は先生何人くらいでみてもらえてますか?

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母子通園は一切ないです。
    運動会やクリスマス会など、たまの行事か年一の保育参観希望あれば見に行くという感じです。
    せっかく預けられるのに母子通園ばかりだと負担大ですね😨
    今のところ、1クラス10人行かないぐらいですが、
    職員の方が補充されて今はクラスの大半が出席する時は必ず4人はいます!
    それまでは先生もう少し少なかったです。
    一応、うちの子に付きっきりしてもらわないと難しいような時は結構付きっきりになってくれています💦
    うちは逆で自発の方が、放デイも兼ねているので人数も年齢幅も大きくて、つきっきりが難しそうでした。

    • 2月17日
ママリ

保育園、障がい児枠ありませんか?お母さん働いてなくても入れるかもしれませんよ😌今年じゃなくても、来年から療育園や幼稚園、保育園など考えても良いかもしれませんね😄

  • ままり

    ままり

    障害児枠聞いたことあったんですが、働いてる方の中から優先みたいで、住んでる地区が激戦区なので難しいみたいでした💦

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😌 来年あたり療育園が空くといいですね🥲
    地域によってだいぶ違うんですね。うちの地域は療育園がなくて、保育園の障がい児枠か、幼稚園の加配つき。 幼稚園終わりに療育に通うが基本でした。
    娘もその頃は息子さんくらいの知能でした。
    発語なし、理解ゼロ、教室からは出てってしまう。
    幼稚園で加配付きで入園させてもらいました。 何もできない…なんてことはないですよ🙂
    加配の先生が間に入ってお友達とのやりとり、運動会、給食の時間。
    娘なりに楽しんでそれなりに成長させてもらいました。

    • 2月17日
  • ままり

    ままり

    うちの地域は療育園があるからか、
    加配のつく幼稚園が全然ないし、あっても学年に1人しかつけられないとかで💦
    かといって療育園も2箇所しかなくて定員いっぱいで💦

    娘さんは幼稚園に行かれていたんですね😌💟

    いまは支援級ですか?

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    支援学校です🙂

    • 2月17日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🌟
    放デイ使ってますか?

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    使ってますよ😊仕事してるので、平日は毎日使ってます。

    • 2月18日
  • ままり

    ままり

    さこぺさん宅から支援学校ちかいですか?我が家は支援学校までバスで50分程かかるので、学校近くでデイ探すのか自宅近くで探すのかどちらがいいのかと考えています。

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    支援学校まで車で15分です😅
    放デイも家から10分程度のところです。
    50分もかかるなら、支援学校と家の間くらいの放デイがちょうど良さそうですね🙂

    • 2月20日
  • ままり

    ままり

    車で15分のところに支援学校あるのに、なぜが学区が車で50分のとこで😢近くに行けないのかはこれから確認していこうと思います💦

    • 2月23日
みんみ

保育士です(*^^*)

ご希望の回答と違いましたら申し訳ありません🙇🏻‍♀️
公立の保育所で重度の自閉症のお子さまをお預かりしていたことがありました。
お母さんは専業主婦でした。

そのお子さまは5歳時点で知的1歳程度でした。
健常児さんの中でも
お子さまらしく過ごしていただいていました☺︎︎
言葉で上手く伝えられない場面でも
保育士より同い年の子どもたちの方が
「○○ちゃん、あれほしいって言ってるんじゃない?」と
汲み取ってくれていました

どんな環境でも
子どもは生きる力があると感じています︎✿·͜·

今のところでもお子さまが楽しんでおられるのでしたら🙆🏻‍♀️ですし
療育園に変えられたとしても
そこがお子さまに合う園でしたら🙆🏻‍♀️だと思います✨️

  • ままり

    ままり

    まわりのお友達、優しいですね🥺
    よく見てくれていて気にかけてくれて。

    じはつの先生とでもよく見てくれていて、本人も楽しそうなのでこのままでもいいかなと思ってきました😌💟

    • 2月17日
ママリ

年長の次男が重度知的の自閉症です。

3歳の頃は知能レベル10ヶ月程度でしたが、6歳の現在は2歳前後程度の知能レベルになりました☺️
年少から療育園通ってて、もうすぐ卒園なので4月からは特別支援学校へ入学予定です。

うちは幼稚園はプレ通ってた所も入園願書配布する時に断られ、障害支援に特化していると聞いた所で園長と直に面談しても息子の様子を見て入園断られ、電話の時点で断られる所もありました💦
あとは倍率が高くて場所も遠い療育園しかなかったのですが、運良く入園できた感じです。

同じ療育園には年少のうちは応募してもダメだったから幼稚園入園せず療育のみだったけど、年中で応募したら入園できたと年中から通ってる子も何人かいて、幼稚園からの転園で年長で入園してきた子も何人かいますよ😊

今の児発週5で利用できるならお子さんも慣れてて安心だと思うし、送迎付きでお弁当も食べて帰ってくるなら良いですね✨
今年度は療育園ダメでも来年度なら入れる可能性もあるので、今は児発通いながら療育園も応募して入れたら療育園って形でもいいと思います☺️

  • ままり

    ままり

    3歳のとき、10ヶ月程度が2歳までのびたんですね✨
    2歳程度だとなんとなく言葉の理解しますか?
    トイトレも定型ならもう始めてるけど、いつからはじめたらいいのか……

    療育園見学にいって、よさそうなら
    来年考えてみることにします🥰

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    会話は難しいですが、簡単な指示は声掛けだけでも通るようになってきました✨
    4〜5歳辺りからポツポツ単語も増えてきて、今は「お茶飲む」「おやつ食べる」など要求の2語分が出るようになりました😊

    トイトレ始めたのは年長の夏頃からですが、まだまだオムツの時間の方が多くて奮闘中です💦
    完全に取れるのはまだ先だと思います😂笑

    • 2月17日
  • ままり

    ままり

    わぁ~そうなんですね🥺💟
    私も早く息子から言葉がききたいです。オムツは知能が3歳くらいにならないと難しいですかね🙏

    • 2月23日
みもも

元保育士です。
お母さんがいろいろ考えて息子さんにも、自分的にも合っていると思うなら私は自発でもいいと思います😃

正直、保育園に重度知的障害のお子さんがいたことが何度かありますが、
私たちは仕事なのでいろいろなお子さん見ますが
その子は良くわかっていないのに同年齢の子達に合わせて動かなきゃいけないので
時にはわけわからないことで
注意されたり、泣いたりしていて
これでいいのかな?と思ったことはあります。

何が正解かはわかりませんが
しっかりお母さんが考えて
息子さんのために、今の良さを大切にしながらも、無理をさせず自発にいくことを決めているので
絶対に育ってくれると思います。
息子さん幸せだと思います。

  • ままり

    ままり

    みももさんが仰ってることをまさに心配しています💦知的障害もそれぞれレベルがあるので、10ヶ月レベルの息子に2歳レベルの事をやれといわれても難しいですよね🥺

    今通ってるじはつは、先生方が本当によく見てくれていて、息子ができることやらせてもらってるので、
    本人も送迎車が来ると喜ぶのでそれが答えなのかなーと思います。

    息子が幸せだと思うと言ってくださってありがとうございます😭
    大変だけどゆっくりがんばります。

    • 2月17日
  • みもも

    みもも

    正直、私は無理に通常保育に入っている子を見て可哀想と思ってしまうこともありました。
    割りと特別支援に前向きな園でしたので、受け入れ多かったです。

    確かに、健常児の中でそだつこともありますが、
    それより先に、ままりさんのように
    本人に合わせた環境と指導が必要で、その子なりの自立を身に付けされてあげることが一番と思っていました。
    保育所や幼稚園の中だとそれが無理で全てに寄り添ってあげられないこともあります。
    だから私は辞めました。
    注意しなくていいところで、注意しなくてはいけない。本人はそこまで発達が言ってないから注意でなく教えてあげたいのに、人数不足の中で何もしてあげられず、
    クラスを回すことで精一杯で。
    だから、あまり育ててあげられなかったように感じます。

    ままりさんは、お子さんに合った場所を見つけて通所されているとのことなので
    この数年はかなり大きく成長すると思います。
    お世辞でなく、きちんと向き合えて本人のことを考えられる親の鏡だと思います。

    • 2月23日
  • ままり

    ままり

    私も、最初は何としても受け入れてくれる幼稚園さがそうと、電話かけまくってました。まだ話せないけど、加配つきますか?理解力ないけど大丈夫ですか?って。
    我が子が障害児っていうのを受け入れられなくて…
    でも3歳の発達検査で重度となり、11ヶ月の知能とわかり、11ヶ月の赤ちゃんが3歳児と同じ事を求められても可哀想だし、楽しめないだろうなぁと。
    自発で息子がとでも楽しそうにしている笑顔の息子が可愛いので、
    いつも笑っていてほしいなと思うようになりました。
    幼稚園で孤立してポツンとしてる息子を想像したらすごく悲しくなって。

    親の鏡だなんてとんでもないです💦
    保育士のみももさんのお話がきけて本当に良かったです。
    息子が無理なく安全に楽しく過ごせる場所で、この先も進んでいこうとおもいます😌

    • 2月26日
のん

だいぶ前の投稿なのに、すみません💦気づかないかもしれませんが同じ境遇なのでコメントさせていただきました。
我が家の2歳が、来年4月で年少になります。3月末生まれの早生まれで重度知的と重度自閉症です。私もまさに幼稚園区内を全て電話かけて加配や障害児の受け入れを聞きました。受け入れてくれるって相談の余地がある所が2箇所ありましたが、既に入学してる兄弟が来年度障害児で入ってくる子の枠でいっぱいだったり、まだ願書配布前なのにもう定員いっぱいになる予定と見学さえ断られた園でした。

正直、わたしはシングルマザーなので集団の中にいれたら溶け込めるんじゃないか、もしかしたら幼稚園でも刺激受けて色々上手くいくんじゃないか。って息子のことを、受容できず模索していました。

でもここ1ヶ月めちゃくちゃ悩んで、療育1本で行くことを決めました。
思うように仕事もできないし、ほぼほぼ母子分離もできないし、私が限界を迎える日がいつか来るかもしれません。でも、後悔する日がくるのは怖いからです。保育園いれて、幼稚園いれて、なにか事故や加配の先生がいても親はその間見てる訳じゃないからほんとに目を離さず加配の先生が見てくれてるかもわからないし、0歳8ヶ月くらいの知能の息子が4歳の中に親の判断でいれるのは酷じゃないかと思ってしまいました。

我が家はもう小学校を支援学校のつもりで、療育1本で就学まで息子と過ごそうと思います。

でもきっと投稿主さんが悩んだ日やお子さんのために涙流した事も絶対いつかお子さんに伝わって報われる日がきます!!共に頑張りましょう。長々と失礼しました。