![ゆこんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供欲しいけど悩んでいる女性。義母の期待にプレッシャーを感じ、経済的には余裕があるが自分のキャパが不安。子供授かるまで苦手だったが、今は幸せ。他に同じ気持ちの人はいるか不安。
本人に悪気があって言ってないことは分かっているんだけど。
なんだかなぁって思うことが多々ある。私ももちろん子どもたちも母の事は大好きなんだけど。
昔の人?昭和の人だから仕方ないって思う事にしてるんだけど本人もそう言ってるし。
でもさぁ傷付くんだよね。
男の子👦欲しいって!
そりゃあ私だって欲しいけどさ。
授かり物だからね。
義母もよく言うんだけど、男の子👦産んだら偉いと思ってる思考がよくわからない。
3人目産んで欲しいって言うんだけど、実際のとこ毎日悩んでる。
経済的には余裕はあるけど自分のキャパがわからない😅
上の二人はまだまだ抱っこしてーだし上の子は2人目産んだとき赤ちゃん返りが長くて転勤族っていうのもあり、近くに頼る人いないなか産後鬱になりかけたりもあり。
今は二人とも学校や幼稚園行ってだいぶ楽になったし✌️
3人目産んでしまえばどうにかなるんだろうけど。。
下の子が小学校に上がるまで働く予定がないから子作りするなら今年中かな。
今通ってる幼稚園は仕事するなら退園しなきゃいけなくて空きがあるなら2号として通えるんだけど空きがなければ違うとこ探さないかん😅卒園まで同じ園がいいから働くのは先延ばし。
旦那的には定年(55歳)になるまで子どもが成人してるのが理想らしい。とことん話し合って決めるけど、外野(家族や義家族)があーだこーだ言わんで欲しい。
もし今のままでも私は十分幸せ🍀
3姉妹でも楽しそうだけど🎵
子ども授かるまで子ども苦手だった私が子育てしてるだけで自分凄い!偉い!って褒め称えたいぐらい😆
同じ気持ちの人どれぐらいいるんだろう?
- ゆこんこ(6歳, 8歳)
![ママ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ初心者
私も男の子ほしいって実母からいわれてキレそうになりました😇
義母ですら遠慮して言わないのに…
(ただ、田舎だから思ってはいそう)
うちは女系なので、次産んだとしても女の子だと思います😓
次もゴチャゴチャ言われるのかな~と思うと憂鬱になりますよね。こっちはそんなこと以外に考えることいっぱいあるのに💢
コメント