※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

夜の営みのことで旦那とケンカ?しました。ちなみに2回目です。2人目が産…

夜の営みのことで旦那とケンカ?しました。
ちなみに2回目です。
2人目が産まれてからあまり性欲がありません。
不妊治療とかはしてないけど2人目は1年近くかかり妊活が作業って感じになり3人目を望んで無いのでする意味がわからなくなりました。
朝2人起きて朝ごはん準備から幼稚園行くまでの準備全部私。
旦那は自分の準備終わったらそそくさと仕事に行きます。
夜も20時頃に帰ってくるので子供たちのご飯とか全部1人でやってて毎日ぐったりです。
前にもしたくなくて明後日なら!明日なら!とか先延ばしにしたけどやっぱりしたくなくてもめました。
別に夫婦仲が悪くなったとかでは無いけどギクシャク…
今回は週末ならと私がいい週末旦那が寝てしまいその翌日も旦那が寝てその次の日は娘が夜泣き昨日は私が先に寝てトイレで起きたところを誘われて睡眠の邪魔されたのが嫌で拒否して「もういつになってもできないじゃん」と言われました。
私が悪いんでしょうか?普段子供が寝たあと旦那は車にこもってゲームをしてます。私も寝かしつけが終わったら家事しないといけないし夫婦の時間はほぼ無いです。
やりたい時だけ来てるようにしか思えません。
それにここ毎日誘われて旦那が帰ってくるのが嫌です。
誘う時も子供が寝たら「よし!寝た!しよ!」とかすごいストレートで無理。
我慢しないといけないんでしょうか。
風俗オッケーにしてますが行きません。

コメント

はじめてのママリ🔰

我慢してまで相手に合わせることないと思います!
わたしの旦那と似ている気がしてコメントさせて
いただきます😅
わたしの旦那もやりたいときにだけ誘ってきてた
タイプで、それに最初の頃合わせてましたがこちら
演技になりそれも疲れて、だんだん利用されてる
だけに思えてきて、いっきに冷めてはっきり
旦那とそういう気にもうなることないからやること
ないよと伝えてあります😊
最初は「わかった」と言って1ヶ月くらいは
誘われることなく平和だったんですが、時間が
たてば誘ってくるようになり、イライラするので
はっきり「やりたくない」とこのやり3回くらい
あってやーーっと理解してくれたみたいで誘って
くることなくなりました😊
わたしの場合、夜の営みが原因で離婚切り出されても
全然いいと思うぐらいだったので、はっきり
伝えてきました!
誘ってくることがなくなってからは、ストレスが
なくなり、悩んでたときの吐き気や不安など
嘘みたいになりなくなりました😄
一度、旦那さんに今思ってることなど気持ちを
伝えてみてはどうでしょうか?