
コメント

おだやかでいたいまま🔰
型ですね。o-157とかありますよね。大腸菌の血清型です。3+というのは、培養検査で培地に沢山生えていたのでしょう。
おだやかでいたいまま🔰
型ですね。o-157とかありますよね。大腸菌の血清型です。3+というのは、培養検査で培地に沢山生えていたのでしょう。
「病院」に関する質問
会社の健康診断でC判定のものがありました。 要経過観察、生活習慣を改めて1年後に健康診断を受けましょうみたいなコメントでした。 まだ病院行って再検査は不要かなと思いましたが、みなさんC判定だったら再検査してます…
病後児保育利用する時って、その利用する当日に病院を受診してないといけないのですか? 前日受診ではダメですか? 当日受診ではないと受け入れてもらえないのなら、利用する当日は確実に会社遅刻するしかないということ…
子供ができるのか悩んでます… 妊活中なんですが 排卵日にもちゃんと合わせてて💦 生理が遅れてる!熱っぽいってなっても一週間後くらいには生理が来て萎えての繰り返しして辛いですこーゆー時どーしていいのか分からなく…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
年子3kids(25)
ありがとうございます!!o157って食中毒のやつでしたっけ?🥺
o1も食中毒の可能性ある感じなんですかね?😫先月ケトン血性嘔吐症で入院してからずっと下痢でもう一度小児科受診して便の検査したら大腸菌o1って結果だったんです😫整腸剤飲むと便秘になるのでなんの薬も出なくてこのまま様子見るしかないですよね😩
なるほどそれで3+ってことなんですね!!
おだやかでいたいまま🔰
なるほどです。
o-1はo-157みたいなベロ毒素が出ることはまずまず無いので、ご安心下さい。
抗生物質飲んでもあんまり意味が無いので、仰るように様子見が良いと思います。整腸剤駄目ならヨーグルトとかはどうでしょうか?
お大事にされてくださいm(__)m
年子3kids(25)
それならよかったです😊
ヨーグルトや乳酸菌の入った飲み物あげてます!ずっと下痢続いていて保育園に今月1回しか行けてません😅
ありがとうございます☺️