
コメント

おだやかでいたいまま🔰
非営利かは微妙ですが、うちの旦那は社団福祉法人です。
残業はまあまあありますが、偉いさんが女性で、子育て介護経験があり、パパ育休等取らせてくれるなど理解があり、残業減らしたり等大変柔軟に対応してくれています!(*^^*)
おだやかでいたいまま🔰
非営利かは微妙ですが、うちの旦那は社団福祉法人です。
残業はまあまあありますが、偉いさんが女性で、子育て介護経験があり、パパ育休等取らせてくれるなど理解があり、残業減らしたり等大変柔軟に対応してくれています!(*^^*)
「転職」に関する質問
アイリストへ転職を考え、気になっていたサロン2つに面接に行った所、 両方採用してもらえました。 皆さんならどちらにしますか? ①業務委託、歩合45〜60%、平均月収35万以上(最低保証なし) 6店舗あり、1店舗当たり…
歯科衛生士ママさんに質問です。 育休明け自分が働きたい時間(平日午前中)と医院の働く人がほしい時間(平日5時以降や土曜日)が合わず、やも得ず退職した方いますか? 自分はその歯医者で復帰したかったけど 時間が…
世帯収入が低すぎます。夫婦共働きです。 旦那が鬱になったことから転職、現在も鬱病です。 旦那の今の会社は給料こそ低いですが 正社員で時給な為、鬱で体調が悪い日は休ませてくれます。(もちろん欠勤扱いですが) な…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり上の方が色々経験されてると理解してもらい易いですよね😊
非営利団体って利益を求めてないのだから給料低いんじゃないかとか、お役所仕事のような雰囲気なんじゃないのか、とか全然分からない事だらけでちょっと不安なんですが、転職活動少し見守ってみます😌
おだやかでいたいまま🔰
ご返信ありがとうございます。
逆に利益を求めなくても仕事が成り立っている訳なので、そんなに待遇悪く無いんじゃないかな?という印象があります。結局は相性かも知れませんが、参考になれば幸いです。