
コメント

姉さん
まず言えるのは、
2800万の物件をフルローンで
お考えですか?
それなら年収450万だと
フルローンはよほどな金利でない限り
通らないと思います。
頭金をたくさん入れられるとかなら
話は別ですが。。

退会ユーザー
全然いけると思います。
なすびさんが最悪の場合、正社員になるという選択肢もあるのなら余裕です◎
-
なると
いけますかね⁈
2人目産まれたら働く予定です!
前職辞めちゃったので正社員はすぐ見つからないかもしれないですが将来的にはガッツリ働きます。- 1月12日
-
退会ユーザー
ガッツリですか!
それならノープロブレムですよー!
ローンなんて組んだもん勝ちです。
専業主婦の間だけ厳しいですが、貯金切り崩して耐え忍ぶしかないかなと。
うちが今まさにそれです(笑)- 1月12日

3kidsma-ma
私の主人は宅建もってますが、、
はっきり言ったら、買えますよ。
頭金あれば金利を多く払う必要はないから負担減にはなりますよ。
金利も固定か変動でかわってきますし、どちらを選択するかですね。
-
なると
貯金が少なくて頭金に回せないのがいたいめすよね(ノω・、)
- 1月12日

りん0925
購入自体は大丈夫かと思いますが2800万の借り入れ+αなら、購入後の生活は割と厳し目かもしれません…
なすびさんが年収300万位まで働ければ大丈夫だと思います。
これからはお金が出て行くことが増えますし、持ち家となれば賃貸ではかからない費用もかかってくるので月々のローンは今の家賃と同等より下がる設定で組まれた方が安心かと思います。
-
なると
そうですよね〜、わたしもそう思いつつこの辺りだとこれ以上安いのはなかなかいい物件がなくて。
前職に戻るのは難しい&旦那の家事育児協力が皆無なので300万稼げる気がしないです(ノω・、)- 1月12日

なっちゃん
頭金は全くなしですか?
借りれるのは借りれると思いますが3000万位借りたら利子で結局払わなきゃいけないのはトータル4000万位ですよ。
利率にもよりますが。
1000万位は溝に棄てるようになるので出来れば頭金はしっかり入れるか前倒しで払えるだけ払っていったほうがいいですよ。
あと、建て売りはきちんと調べないと安い木が使われてたり見えないとこがどうなってるのかわからないのでちゃんと確認して購入されたほうがいいですよ。
だいだい10年位で外壁のリフォームとかなにかしら手を加えないといけないと思うのでそのお金も頭に入れといた方が良いと思いますよ。
-
なると
そうですよねー。
諸経費かかることを考えると貯金残したいし200万は頭金に回せないですよね(;д;)- 1月12日

のん
最近、建売を買いましたが、なんだかんだで諸費用は200万は軽くかかりましたょ(;_;)
引越代
カーテン&カーテンレール
エアコン(リビング用に大きい物)
家具(最低限のもの)
などなど..,
家具はあるものを使ってますが、サイズが合わない収納とかは買い足したり、絨毯買ったりなどしてると地味に10万単位でお金は飛んでいきます((((;゚Д゚)))))))
-
なると
そうですよね。
最低限のカーテンなどは必要ですが今の家に結構揃ってるのでそれ以外は買わないつもりでいます!
それでもなんだかんだお金使いますもんね(ノω・、)
差し支えなければ貯金いくらくらいの時に家を購入したか教えて欲しいです!- 1月12日

ぶり
去年、家を建てました。
当時、旦那33歳450万。私150万(パート)
旦那さん一緒な感じですね(´∀`)
うちは旦那の帰りが日にちまたぐのが普通で、出産後も一人で子育てしないとダメです。がっつり働けないというのもすごくわかります。
自分のカラダがきっともたないですよね。
わたしも出産後は扶養に入ろうかどうか悩んでいるとこです。
頭金は結構出しましたけど、ローン借り入れは2900万です。
月々おっしゃる通り8万くらいです。
車も2台ですし。
ラクな生活ではないですけど、外食もしますし、貯金も少しずつですができてます。
なすびさんがパートで少しでも働ければその分もっとラクになるんじゃないかなーと思います。
年齢考えると買うなら早くに買いたいですよねー。
ただまぁ10年後とかのメンテナンスのこと思うと頭が痛いですが。
賃貸にはかからないお金ですしね。
-
なると
わたしが働いてない以外はとても似てますね(*´∀`)
うちの旦那も日付けまたいで終電で帰って来ます。
そして週一の休みはダラダラしてます。
専業主婦の今はいいんですが働くとなると1人で全てしなければならないのでどれくらい頑張れるか分からないのが現状です(;д;)
家買うとなったら頑張るしかないですね!- 1月12日
-
ぶり
自分たちの家!と思うと賃貸の時よりがんばれる気がします。
休みの日ダラダラ、わかります!
うちも休み週一、たまに2で、連休なんてないですし、そんな旦那に家のことやってもらうのも申し訳なくて…。
子供が生まれると変わるのかな…
うまく手を抜けるようにがんばります(←わたしが笑)
うちはどうしてもクルマ2台いるので、それがつらいです。
1台にできればいいんですけど、旦那もクルマ通勤なので。
同じような家庭もあると思って頑張ってください!
そういえば友人は現金おいときたいからって諸費用込みでローン組んでました。- 1月12日
-
なると
確かに!
マイホームって夢なので頑張れる気がします!
ちなみにうちは子供を大切に思ってるのはわかりますが全然育児ダメでした笑
未だにオムツの前後も分かってません(ㆀ˘・з・˘)
1人だと手を抜かないとパンクしちゃいますよね笑
色々お話聞かせてもらって有難うございました!
やっぱりマイホームは欲しいので頑張ります!- 1月12日

奈々
私もマイホームを去年7月に購入しました。なすびさんと同じ専業主婦で旦那さんの年収もだいたい同じです。貯金は90万?ほどしかありませんでした。
まず言われたのは、車がリースだったのでその残金を支払いを終えないと(自分の物になる)ローンの金額が変わると言われてすぐ払いました。なので4000万?銀行が貸してくれましたよ。家は3600万で購入しました。
-
なると
希望の持てる回答有難うございます‼︎
でも4000万借りられるなんてすごいです(ノω・、)
羨ましい‼︎- 1月12日

あおし
こんにちは(^^)
年収480万の時に中古マンション購入してリフォーム代金&カーテン&諸経費なども全て含めて2700万借りました。
貯金は出来てませんがなんとか普通の生活は出来てます(車持ってないのも大きいかと)
今後少し不安ありますが旦那は年々昇級有りで私も働く予定なのでやっていけるかな、と思ってます(>人<;)
家具家電は揃ってるつもりでしたが引越ししてからかかったお金は50万ほどです💡
2800万て建物代だけですか?
カーテンやエアコンなども買いますよね?
-
なると
同じくらいですね!
我が家も車ないです!
そうなんです建物だけで2800万、カーテンレールなどもついてないのですが立ってから半年以上経ってるのでここに決まったら値切ってみようかと思ってます!- 1月12日
-
あおし
諸経費なども全て込みで2800万なら良いですよね(^_^)
うちも家を探し始めた頃は3200万まで借りれると言われましたが、借りれるだけであって支払いは厳しいと気付き予算グッと下げました(>人<;)
うちの場合実際月の返済はローン74,000円ですが管理費修繕費で23,000円、自治会費もあります。
持ち家なので不具合出たら実費ですし本当貯金たまらないです←節約下手なせいもあります- 1月12日
-
なると
マンションって管理費修繕費結構するんですね!
戸建も自分で修繕しなければいけないですもんね(ㆀ˘・з・˘)
できるだけ安く購入したいです!- 1月12日
なると
そうなんですか(;д;)
まだ審査はしていませんが3200万くらいまで借りられると言われたのですが、、