※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供がおしゃぶりをやめることに苦戦しています。卒業方法についてアドバイスを求めています。

もうすぐ1歳1ヶ月です。
卒ミ、おしゃぶり卒業についてアドバイスください


ミルク200ml→絵本をよんでころころ転がって寝る
がルーティンでした。
夜中は1歳になってから1.2回泣いて起きることが多かったのですがおしゃぶりを咥えさせれば再度寝てました。

卒ミしようとしたところギャン泣きであまりにも泣くのでおしゃぶりを咥えさせたら泣き止み寝ました
3日目ですがおしゃぶり咥えないと寝ません💧

周りはわりと卒ミ簡単にしていたのでこんな大変と思わなくて、、、。

苦戦した方アドバイスいただけると幸いです

コメント

ママリ

カレンダーに○印をつけて、
この日におしゃぶりバイバイね
と毎日お話してました。

いざ、当日を迎えたんですが、私がまさかのインフルエンザでダウン!

旦那が寝かしつけ頑張りました。
おしゃぶりを二人でゴミ箱にバイバイしてから40分、ギャン泣きだったみたいですが、
なんとか寝かしつけたようです。
逆にママがいなくてよかったのかも。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    大変でしたね💧
    いつも寝かしつけは私なので逆に旦那にやってもらおうかなと思いました😅

    • 2月15日