
産後2人目妊娠後、仲良し休止中。旦那との距離感に悩み、再開タイミングを模索中。気持ちを伝える勇気が欲しい。
産後の仲良しについて
2人目妊娠してから今まで仲良しお休みしてました。
1人目の時も離乳食をきっかけに母乳をやめたので今回もやめてもう落ち着きました。
そろそろ仲良し再開したくて、因みにもう子供は予定してません。
私はかなり口下手で、どういうふうに話していいかわからないのと、旦那さんは仕事が忙しくて、私と仲良ししたいとは思ってないんじゃないか、子供2人いるのにそんな気は起きないのではないか、子供2人いるのに仲良ししたい私は気持ち悪いと思われるかなとか色々考えてしまってまだ話せていません。
(仲良ししてる方が気持ち悪いとかそういうことではないです🙇♀️💦むしろ羨ましいです)
私は旦那さんのことが本当に大好きでいつも私を支えてくれ、子供の面倒も沢山見てくれます。
今は私と子供たちが一緒に寝て、旦那さんは1人で寝てます。
それもあり、2人目が産まれてから、より、なかなか触れ合うことがないのでとても寂しいです😔
長くなりましたが、どのタイミングでなんと切り出せば良いか、、、仲良ししたい私は変ではないですよね?
相手の気持ちは聞かないとわからないのはわかっているのですが、知るのも少し怖いというか、、、
1人目の時も私から言ったような気がするのですが、なぜか今回言う勇気が無く、、、
みなさん、勇気をください😭
- みっち(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
旦那さんも気を使っているのだと思います😂
夜中の授乳とかで起きなきゃいけないから少しでも寝かせてくれようとしてるのかもしれません😂
私なら落ち着いてきたからたまにゲームしよう!って誘いました😂
そのときに向こうから良いかな?と言われしました😂
私は産後1年位しなかったですが、旦那が可哀想になってきたので誘いやすくしました😂(笑)
みっち
コメントありがとうございます😭
なるほど、まず私はだいぶ落ち着いてきたよと伝えるのいいですね!それなら言えそうです!
誘いやすくする状態を作るの頑張ります!