※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に預けて4月から働きます♪みなさんどんな仕事内容で、勤務時間はどんな感じですか?フルタイムは厳しいですかね😭😭

保育園に預けて4月から働きます♪
みなさんどんな仕事内容で、勤務時間はどんな感じですか?
フルタイムは厳しいですかね😭😭

コメント

はじめてのママリ

事務職、9:30〜16:00です。
職場が遠いので時間的にこれでギリギリです。

deleted user

工場
週4
9:00〜16:30です。

フルタイムになるべく、4月からは転職して9:00〜17:00の保険の仕事始めます☺️

お子さんがどれだけ体調崩すかによってフルかパートかになると思います

deleted user

息子も4月入園の私は5月から復帰です!
私は7時半~子どもを預けて8時-17時の勤務の予定です^^
保育士をしているので、出産前は早番遅番どちらも出来たのですが、子どもを預けたらそれが出来ないので時間固定の正規にしてもらいました!✨

🌼2児ママ🌼

食品関係の工場で勤めてます☝️
平日のみ9時~14時です︎💕
私はフルタイムで働きながら仕事、家事、育児をこなせる自信がないので、こういう勤務体制です😄

deleted user

飲食関係の会社の一般事務で9:00〜18:00、週5日です。保育園は8:00〜19:00まで預けています!

そうくんママ

金融機関のフルタイムパートです。
9時から17時です😊

ママリ

飲食
9-17 週5〜6です!

もいもい

金融機関で8時半〜17時半です。
始めは帰ってからバタバタで大変でしたが、それなりに慣れました。

メル

9時16時で働いています♪(保育関係です)
フルタイムだと、私の場合朝が早すぎて保育園もない時間なので時短にしています(●'w'●)
2年目は9時17時にするつもりでしたが、2人目妊娠したためそのままの時間にしましたー😅

はじめてのママリ🔰

看護師
定時には上がれない。勤務前残業もあり平均8:00-20:00

夜勤の日は16:00-9:00+残業数時間です。
休みと明け以外は送り迎えもできません🥲

初めてのママリ

9-14時
看護師パートです☺️