※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチ太郎
妊娠・出産

悪阻がつらくて辛い。吐きたくないけど我慢している。体調も心も不安定で孤独。マタニティライフを楽しみたいけど、母性が湧かなくて自己嫌悪。

嘔吐恐怖症で悪阻が辛すぎます…。気持ちを吐き出させてください。

望んでした妊娠なのにもう辞めたいとか妊娠前に戻りたいとか考えちゃって自己嫌悪…😞
吐けないし吐きたくないから永遠に我慢して耐えてるんだけどそれも辛い。
気持ち悪くなるたびにパニック起こして泣いて動悸激しくなって…。
会社もずっとお休みもらっててもう13wになるっていうのにいまだに寝たきりで復帰の目処立たないし、吐くの怖いからちゃんと食べれなくて体重も9キロ減って体力はなくなって座ってる事すら怠いし。
旦那は朝5時に家出て20時半頃に帰宅するから毎日寂しくて心細くて孤独感はんぱないし…

キラキラマタニティライフを送りたかった🥹
美味しいもの食べて友達とか旦那とお出かけしたりしたかった🥹

母性も全然湧いてこないし、こんな私はお母さんになっちゃいけなかったんじゃないかと毎日泣いてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

すごくわかります😢私は今やっと15週まできたところです。
本当につらくて仕事も全く行けず、迷惑ばかりでいたたまれなくなり結局退職してしまいました。一日中横になって、ただただひたすらに耐えながら時間が過ぎるのを待つ毎日..仕事もできず家事も何も出来ないし自分に価値が無いと思えてきて、何度ももう妊娠やめたい、普通の人間に戻りたいって思いましたし今もえずいたりして辛い時思います😭そして母性も私はまだ全然湧いてません。なんでこんなに辛い思いして耐えなきゃいけないんだろうとかずっと思ってました。
でもやっと14週後半あたりからほんの少し良くなった感があり、ご飯が食べられるようになってきました。それでも食後の胃もたれやえずきはまだあるのでスッキリ良くなってるわけではないですが😢ピークの地獄に比べたらかなりマシです。
ほんの少し良くなったのを実感できてるだけでメンタルはだいぶ良くなりました😭

ポチ太郎さんも12週まで頑張ってこられたのですね!産まれるまでつわりだったという方もいるので最悪の事態を考えてしまったりもしますが、16週頃良くなる方も多いですしそれをなんとか励みと希望にして後もう少し、お互いになんとか耐えましょうね😭😭😭

  • ポチ太郎

    ポチ太郎

    コメントありがとうございます😭
    本当に毎日辛いですよね。分かり合えて嬉しいです🥹
    何も出来ない自分が価値がないと思えるの、本当に共感できます。気持ちばかり空回りしますよね。
    安定期になれば…と毎日耐えています😵‍💫
    お互いに仲間がいる!というのを心にもってつわり空けるまで頑張りましょうね🥹

    本当にコメントありがとうございました😭❤️

    • 2月14日
m

私は嘔吐恐怖症、パニック障害、不安障害持ちです。私も1人目の妊娠の時全く同じ状態でした!毎日のように発作を起こし手は硬直してしまい、吐き気が起こるのを必死に耐えて生きてるのか分からないくらいの感覚で毎日過ごしていました。。食べ悪阻があったものの食べたら気持ち悪くなる吐きづわりのようなものもありもうどうしていいか分からなかったです、お気持ちよくわかります💧そんな生活を送って何週間か経った頃に悪阻がなくなったわけではないのですがその症状が少し軽くなり食べないと気持ちも悪くなり胃も痛くなっていたのでどうにか食べれるものを胃に入れたり、食べた後に気持ち悪くなることを承知で食べれそうなものもちょこちょこと胃に入れる感じで踏ん張りました…辛いですよね。私の場合はパニックのこともあり異常に考えすぎなこともありストレスも酷かったので出産間近まで悪阻がありましたがきっと落ち着いてくる時が来ると思います❗️もう少ししたら今より気分が良くなる妊婦生活がくると思ってください🥲私は明日帝王切開出産です!

  • m

    m


    因みに私は出産の時に難産でして、出産してから私の子供、可愛い。。という感覚はありましたが、本当に自分が産めたのかって真実を受け入れられなかったのですが生後3ヶ月弱くらいから育児の慣れも出てきたのか自分で出産した我が子という実感が持てました✨

    • 2月14日
  • ポチ太郎

    ポチ太郎

    コメントありがとうございます😭
    食べ悪阻と吐き悪阻どっちもある辛さ本当に分かります…。どうしたらいいか分からなくてそこでもストレスですよね😞
    今だとじゃがりこのサラダ味とハムのサンドイッチならチビチビ食べれるのでタイミングを見て食べています。やはり食後はムカムカはしますが…😵‍💫
    余裕が出てきたら母性…湧いてきますかね🥹本当にこのまま我が子を愛せなかったらどうしようと焦っているので少し希望が持てました🥹✨
    本当にコメントありがとうございました😭❤️

    • 2月14日
  • m

    m


    私もこんな状況で産まれてから大丈夫かなと不安でどうしようもなかったですが、この辛さがやっと終わる後は産むだけだ!と気合を入れて産んだ結果可愛くて可愛くて言葉に表せなかったくらいなので母性は絶対に湧きます大丈夫です🥰‼️食べれるものだけで、食べれる時だけでいいんです!お母さんがそんなに食さなくても赤ちゃんは成長します✨楽になった時何をしたいか何を食べたいかなど楽しみを励みに頑張ってください!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

わかります😭私も今回はつわりがひどく、長く地獄のような日々でした!
体力無くなっちゃいますよね🥺何か口にできるものは思いつかないですか?時間帯によっては食べられそうなら少しずつ食べて様子をみてみたり、本当にもうやばいってなったら産院に相談して点滴してもらった方がいいと思います!
でも12週まで頑張ってこられたのですね!大半の方が終盤と言われる時期じゃないですか?いつまで続くかもわからなくて気持ちも暗くなりますが、同じように嘔吐恐怖症のママは意外といます!
母性なんてそんな簡単に湧かないですよ!笑 大丈夫です!
嘔吐恐怖症だからって、ママになっちゃいけないわけじゃないので一緒に頑張ってる人もいると思って乗り越えてください🥺

  • ポチ太郎

    ポチ太郎

    コメントありがとうございます😭
    本当に毎日生き地獄です😩
    今のところじゃがりこのサラダ味とハムのサンドイッチはチビチビ食べれるので、様子を見ながら食べています。
    点滴は以前してもらった時吐き気が悪化して苦痛だったのでそれからやらなくなってしまいました😭
    検索すると意外に嘔吐恐怖症で悪阻を乗り切った人がいるので勇気もらえます✨
    嘔吐恐怖症だからってママになっちゃいけないわけじゃない、という言葉に涙が出ました。
    とても嬉しかったです。
    本当にコメントありがとうございました😭❤️

    • 2月14日
あおぞら

私も1人目から間隔があいてるので、つわりこんなんやったかな?って、思ってます😂吐くに吐けないけど、毎日気持ち悪くてしんどいです💦でも、3食は一応食べれています😂ポチ太郎さんほどひどくはないと思いますが、食べれる範囲で食べて、お互いに頑張りましょう🙌ここには、同じような方々がいるので、とても心強いですよね🥲
私、1人目の時、授乳もちょっとしんどかったですもん💦色々とありますよね😭困った時は、こちらで相談しましょう😊

  • ポチ太郎

    ポチ太郎

    コメントありがとうございます😭
    毎日24時間気持ち悪くて嫌になりますよね😵‍💫💦最近はつわりに加えて便秘にも苦しめられてましてもうお手上げ状態です😩
    そうですね🥲同じような悩みを持つ人がたくさんいて仲間が増えた気持ちになりますよね🥹✨
    みんなで支え合って乗り越えていきたいです🥺
    本当にコメントありがとうございました🥹❤️

    • 2月15日