
子供は熱が下がり、元気です。明日の検診に行くか悩んでいます。突発性発疹か風邪か、明日の朝に判断する予定です。旦那は風邪を引いていました。
明日、1歳半検診があります。
が、子供が土曜日の夜から昨日まで38度〜39度の熱がありました。
病院では、コロナとインフル2回、別の病院で検査したけどどちらも陰性、溶連菌の検査も陰性で、ただの風邪での熱か、突発性発疹だろうと言われました。
今日朝起きてから熱測ったら平熱に戻っており、いつも通り元気で(熱ある時もいつも通りでしたが)、念のため今日は外へ一歩も出ず家の中で引きこもっていて、ずっと平熱のままでした。
突発性発疹だったら明日とかに全身に発疹が出る、出ないで治ったならただの風邪と思ってくださいとお医者さんに言われ、明日の朝発疹が出てなければ1歳半検診に行こうと思ってますがどう思いますか?
ちなみに子供が熱が出る1〜2日前くらいに旦那は風邪を引いていて、私はそれがうつったんだろうなと思ってます。突発性発疹ではないと思ってます。あと熱以外に症状はありませんでしたら。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
大丈夫なような気もしますが、
念のため、
検診先に、経緯を説明して、
参加して良いか確認します💡
毎月やってると思うので、
スケジュール変更とかもすぐしてくれるかなーと思います。

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
うちの地域は保健センターで集団健診だったためか、健診前10日間で発熱があった場合は健診延期でした。朝熱が下がっていたとしても、念のため健診先に聞いてみた方がいいかなぁと思います。
コメント