※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

パニック障害の症状でメンタルクリニック受診。幼少時の習慣が今も続き、精神的な影響か不安。過去の経験から相談に不安。通院者の体験談を聞きたい。

昔から閉鎖的な空間に行くと貧血のように血の気が引くことがあって最近それがパニック障害の症状と知りました。

最近その頻度が増えたので明日心療内科と精神科のあるメンタルクリニックを初めて受診します。

そこでこんなこと笑われるかもしれませんし誰もやったことないと思いますが小さい頃、寝転がってた時に巾木から隙間風が出ててそこに顔を当てるのが好きでした。

ただ、大人の今やると顔も体も大きくなっていて苦しいんです。
そう分かっているのにやりたくなって仕方がなくなる時があります。
気を紛らわすと大丈夫になりますがふと思い出したり、これを書いている今も衝動が抑えられません。

これも精神的なことと関係あるんですかね?
相談しても笑われないでしょうか?


昔過度のストレスでメンタルクリニックに行った際
話を適当に流された経験があるので明日もそうならないか不安です‥。

通われている、いた方のお話聞きたいです。

コメント

deleted user

その衝動がどの程度か分かりませんが、その事で生活に支障が出ていてどうしても治したいと思うようなら相談した方がいいと思います😌

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    相談してみます?

    • 2月15日