
コメント

yk
保険適用で治療されてるのであれば、金額によりますが高額療養費の対象になる可能性があります🤔📝(社保か国保かで支給元が変わります)
それ以外で、となると自治体から出る助成金は基本的にはないかと思います…💦
yk
保険適用で治療されてるのであれば、金額によりますが高額療養費の対象になる可能性があります🤔📝(社保か国保かで支給元が変わります)
それ以外で、となると自治体から出る助成金は基本的にはないかと思います…💦
「妊活」に関する質問
良好な状態ではない凍結胚の破棄について、悩んでいます。 クリニックで治療中で、採卵4回、移植4回をおえ、1ミリもかすらずな状態です💦 これまでの採卵では、 1回目 ふりかけで全滅 2回目 顕微で30個中3個凍結(一…
生理終わり次第排卵検査薬をしようと思ってます! FT後2周期目、だめだったどころか、今まで予定通りに来てた生理が4日〜6日ほど遅れるようになってしまいました。 生理開始日から数えて何日後〜排卵検査薬やりはじめて…
流産を経験してから、生きる気力が湧かず、ただ漫然と日々を過ごしています。 妊娠をきっかけに仕事も休職しており、もう元の職場には戻れない状況です。 喪失感がとても大きく、何をするにもやる気が出ません。 一方で…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
そうでしたか💦💦
ありがとうございます😊💕