※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
妊娠・出産

妊娠30週2日で尿蛋白が2+出て心配。血圧や浮腫は問題なし。尿蛋白だけが気になる。妊娠高血圧症候群の予兆か、入院の可能性は?水分と食事を見直す。

妊娠高血圧症候群について

今妊娠30週2日です!今日9時の診察で、尿蛋白が2+出てしまいました。1人目も2人目もほぼ毎回ってくらい±はよく出ていましたが、何も言われてきませんでした。2+出たのは初めてで、初めて指摘された感じです。
血圧は今日102/57 前回は107/66で、今日も今までも正常値です!
体重は2週間で1.3キロ増えてしまいました💦妊娠前からは+6キロ弱くらいだと思います!ちなみに妊娠前のBMIの計算では普通体型です。
浮腫は−です!

尿蛋白だけに(体重増加も…?)異常がある感じです。思い当たる節は二つあって、昨日夜食(検診前日なのに…)をたくさん食べてしまったこと、朝7時くらいに食パン一枚でたまごサンドを食べました!朝ごはんは毎回検診前気にせず食べてたので、影響してたかはわかりませんが…

血圧も浮腫も今のところ大丈夫だとすると、尿蛋白だけ引っかかるのはどうゆうことでしょうか。妊娠高血圧症候群の予兆みたいなことになりますか?尿蛋白の判断だけで入院はあり得ますか?

とりあえず、調べて、水分摂取と食事の塩分の見直しをしようとは思っています。

質問たくさんすみません😭上の子との時間があと少しなのにこのタイミングで離れるのは寂しいです😭わかる方教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

尿蛋白だけでは判断されないかと思います🥹
私は+血圧が高くて管理入院になりました!
カリウムが含んでる野菜など食べ物
がいい気がします!塩分の見直し
辛いかと思いますが出産が終われば
好きなものを食べれます😭
頑張ってくださいね🥹

  • みみみ

    みみみ

    コメント下さりありがとうございます😭
    今の段階では大丈夫そうで安心しました😭カリウムですね!!具体的な事教えてくださり助かります😿
    優しいお言葉に救われましたありがとうございます😭💕

    • 2月14日
deleted user

妊娠14週の健診から血圧が高く、妊娠高血圧症候群の診断を受け、自宅療養してます!
私は診断されてから1度しか尿蛋白出てないので、そこまで気にしなくてもいいかなと思います☺️浮腫も1度だけでマイナスです!
水分と減塩は身体にいいのでするに超したことないですが、あまり思いつめないでください😖

  • deleted user

    退会ユーザー

    私が妊娠高血圧症候群で入院してねと言われた時は血圧が降圧剤を飲んでも150/100をどちらかが超えていたらでした!病院によって入院の基準とかもきっと違ったりすると思うので、次回の健診時聞いてみるといいと思います😊

    • 2月14日
  • みみみ

    みみみ

    ご自身の経験細かく教えて下さりありがとうございます😭
    妊娠高血圧症候群はやはり血圧で入院になるんですね🥺
    まずはできることやって、次の検診でまた何かあれば入院基準とそもそも尿蛋白だけがプラスだと何なのかしっかり聞いてみます😧
    優しいお言葉、ありがとうございます😭💕

    • 2月14日