※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる
家族・旦那

今週の日曜日に義母、義兄、義妹が来ます。旦那さんがお休みだったらい…

今週の日曜日に義母、義兄、義妹が来ます。

旦那さんがお休みだったらいいのですが、
仕事が特殊な為、前日か当日にならないと休みがわからず🥲
3ヶ月のこどもは18時からのお風呂〜1時まではほんとにお利口にしてくれるのですが、
試験の近いお兄ちゃん(最近病気が発覚の為、毎日バタバタ)も居て、旦那さんも夜中に帰ってくる事もあり
寝れるのは2時過ぎの毎日。
そして夜中の授乳と、朝が5時から目がらんらんになる日が多く…🤦🏻‍♀️
旦那さん3日間家に帰ってこれない、帰ってきても仮眠をとってまた3日不在の日などもあり…
ほぼワンオペで二人をみてるので、毎日身体も悲鳴をあげている状態です。

そんな中、義家族の相手を一人…
妹は歳も近く色々と気にかけてくれるので問題ないのですが、問題は義母と義兄です。
優しいのですが、ちょっと大変で💦
義兄は一緒に居ると質問攻めか、自分の話を帰るまでずっとします。喋ってない時がないですし、はっきり言うと空気が全く読めません。

寝てない、二人の育児できつい中、こどもが一人増えたみたいでしんどいです🥲
上の子の病気も伝えているけど理解はしてもらえず。

なので中学生の息子も最近苦手になってきていて…
ストレスになるくらいなので、義母義妹だけできてくれたらな…と思うのですが、義兄しか車を持っておらず、毎回車がある日を選んでこの日行ってもいい〜?という感じです。

自分の母や姉も車はありませんが、電車バスを乗り継いで遠い中面倒をみにきてくれます。
なので、本当に来たいのであればそうやって来れないのかな?とか思ってしまいます。(義実家の方がまだ近い距離です)

旦那さんは、休みじゃなかったら断るよ!
と言ってくれるのですが、少しうとくて…

「なんでそんなに気を遣うの?自分の家族みたいに接せれない??寝ててもいいんだよ。」と言われ、

頭がはてな??です。
確かに自分の家族とは旦那さんは仲が良く(付き合い当初から居る時間も長く、母姉も多忙なのがわかってるので一人爆睡してても、大変だね〜少しでも力になれたらいいなと言ってくれます。)

旦那さんの実家に頼った事は一度だけあるのですが、色々あり二度と頼らない。と思い、自分の母と旦那さんみたいな関係はまだ築けていません。

そんな中、気を遣わないで家に居ることなんて出来ない!と私は思っているのですが…
義母もきっと、みてるから寝てなさい〜とか言ってくれそうですが、遊び飲みが始まったり(毎日合計量計ってるので色々と任せられない)私じゃないとわからない事が多く、お願いもできないので寝るなんて無理です。

どうしたら義母達は大変なのを理解してくれるのか?
むしろ姑を嫌ってる義母なので、気持ちはわかってくれないのか?
義兄はいつまでついてくるのか?
(自分が日曜日休みだから何かするなら日曜日にやってほしいとも言われました)

義家族の前で自分をさらけ出せてる方が羨ましいです。
頑張ったのですが、色々あり怖くなり💭
特に兄弟と上手くやっている方、どんな事をされましたか?

コメント

いちご🍓

毎日お疲れ様です😣

上の子が赤ちゃんの時
本当に似たような状況でした。
価値観の違いもあったりするのだと思いますが、授乳時間もバラバラ、寝れるときにちょっとでも寝たいし、リズムも崩れるから、帰ってほしくてもストレートには言えないし、何かあったとしても下手に本音は言えないし。
来ることが本当にストレスで。

産後のガルガルと寝不足で余裕がない中、旦那不在での相手は本当にしんどいです。
そして、相手は悪気はないので、こっちの本音はマジで伝わりません💦

私の場合は時間が解決しました。今は旦那居なくてもランチ行くし、一応連絡はくれますが、急に来る事もあり、え??今から?😂って思う事もありますが、うまくやってる方だと思います☺️

義母達はそこまで大変だとは思ってない気がするし、義理兄は恐らくずーっと付いてくると思います😣💦

まだ下の子3ヶ月なのに
旦那さん!まぢで分かってあげて!!って代わりに言いたいぐらい😭

  • あーる

    あーる

    いちご🍓さん😭✨
    有難うございます🙏🏻
    自分だけじゃなかった事、解決されてる事、励みになります😭

    それなんです🥺
    相手は全く悪気がないので…
    もうそれが更にキツくて🥲
    母が手伝いに来てくれた時でも、昔はとか出来てないんじゃない?とか、足冷たいよ!の言葉だけでもストレスだったんですが…

    同じ様なお母さんなので、足冷たいよ!は毎回。何度言ってもなかなかわかってくれず。
    それさえもストレスなのを旦那さんにも伝えてはいるんですが…なかなか💭
    うちの親ばっかり来れないってなると…と不満みたいです。
    落ち着いたら大丈夫だよと何回も話してるんですが、
    もっと普通にしなよ〜気を遣いすぎなんだよ〜
    何も気にしなくていいんだよ〜と楽観的で🥺
    たまに私がおかしいのか?と思うほど😔

    妊婦中もタバコ吸っててこどもに何もなかったからと…換気扇で吸ってくれるけど、手など洗わず抱いて顔を近付けるので…🥺旦那さんに次の時言ってよ!と言ってるのですが…いなかったら意味ないなと🥺

    いつかいちごさんみたいに時間が解決してくれたらいいなと願います🥹
    義兄は一緒独身だよねって皆言ってるので…ずっとついてくると思います🤦🏻‍♀️
    悩みたくない事で悩まないといけないのが1番しんどいです🫠

    • 2月14日