![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のお姉さんから出産祝いで3万もらったけど、お返しは半返しでいい?常識的に2人目は多め?遅くなってごめんねと一言添えてあったから、遅くなったからでしょうか?お取り寄せグルメでお返し考えているけど、何かおすすめありますか?
旦那のお姉さんから
出産祝いで3万もらったのですが
お返しは半返しですかね?
1人目は1万だったはずなのに
なんで2人目は3万なんでしょう?
常識的には2人目多めとかですか?🤔
常識がいまいちわからず、、
産まれて4ヶ月たってから頂きました
遅くなってごめんねと一言添えてあったので
遅くなったからでしょうか?
義父と同居してるから?
お返しは、ネットでお取り寄せグルメかなにかにしようかと思ってますがありですかね?
例えば551の肉まんとか笑
りくろーおじさんのチーズケーキとか笑
なにかおすすめあったら教えてください😁
- ママリ(2歳6ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
目上の人には半返しはしなくていい
と聞くのでお姉さんなら
1万円でいいかと思います🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
身内は良い顔しておかないといけないと思う方なのできっちり半返しします。お金のことって一生言われるので😇
金額は謎ですね(笑)反対ならまだわかるけど😅
わたしは身内、親戚に関しては基本カタログです。いちばん楽です😅選ぶのも面倒だし要らんものとかでなんか言われるの嫌なので勝手に選んでって感じで(笑)
コメント