※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定日より10日早く帝王切開で出産し、産休も10日早く入っても問題ありませんか?

予定帝王切開と産休について。
元々の予定日より10日早く帝王切開で出産することになりました。
その場合、産休に入るのも10日早く入っても大丈夫なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

生まれた日から産後休暇が発生するので、育児休業も予定日より前倒しになります!
私の場合ですが、
11/23予定日→11/2予定帝王切開日で実際に出産した日
11/2〜12/28まで産後休暇
12/29〜育児休業
って流れでした!
会社によるかわかりませんが、予定帝王切開日から6週〜8週前から産前休暇も取れるので少し早めに休みに入れましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!✨
    何ヶ月か前に元々の出産日を伝えてしまっており、手術日ではなく予定日からの計算で産休に入ると伝えてしまっていたのですが、今からでも変更できると思いますか?💦
    会社によりますかね…🥺
    はじめてのママリさんは会社には最初から手術日を伝えて産休に入る日を決めてましたか?🥺

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も最初は予定日を伝えた後に予定帝王切開日が決まったので、産前産後休暇が変わるのか?と思い、一応会社に伝えました!
    事務の方から、母子手帳の予定日の欄を手術日に変更して提出すれば、その日で計算すると言われてたのでそのように出しました!
    元々10月半ばから産前でしたが、手術日からの計算で9半ば変更でしましたよ!
    どの会社もそうなのかわからないので事務の方に確認してみてはどうでしょうか?

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥺✨
    私もできれば早く産休はいりたくて😭
    会社に聞いてみようと思います!
    教えてくださりありがとうございました😊

    • 2月14日
ひろ

通常なら、産休自体は自然分娩の出産予定日から起算と決まっていると思います。
早く休むなら有給になると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    有給は無いので…確認してみます!
    教えてくださりありがとうございました😊

    • 2月14日