※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけちゃん
お金・保険

昨日保険屋で教育資金の保険を相談。終身保険でプラン比較。掛け金と死亡時の支払い額に疑問。教育資金目的でプランが変わるのか?

昨日保険屋さんに行ってきました。
目的は子どもたちの教育資金です。
そこで、私名義の終身保険をオススメされました。
いくつか出していただき、オリックス生命が1番良かったので
そこにしようかなーと思っています。

毎月44000程だして、15年後には840万ほど貯まり
私の死亡時には1500万おります。

その話を義母にすると
「え?高くない?、息子(旦那)も20の時に、終身保険契約してそれに、3大疾病、怪我した時におりるやつもつけて
毎月7500やで。ほんで死亡時には1300万おりるよ」
と言われ、え?そんな安いのに死亡時には200万しか変わらんの?と思い…
私の死亡時に1300万おりるプランも教えてもらったのですが
毎月の掛け金は44000と大して変わりませんでした。
旦那の保険は日生です。

なんで掛け金はこんなにも変わるのに
死亡時には200万しか変わらないのか。
教育資金目的だとやはりいろいろと変わってしまうのですか??
無知なので詳しく教えて頂けたら嬉しいです😣
よろしくお願い致します(^^)

コメント

BuBuMaMa

義母さんのは掛け捨てではないですか??

  • たけちゃん

    たけちゃん

    コメントありがとうございます😊

    ああ!そうかもしれないですね!
    というかそんなに安かったらその可能性が一番高いですよね!
    掛け捨てだとこんなにも金額が変わるんですね。
    スッキリです!(笑)
    ありがとうございます😣

    • 1月12日
  • BuBuMaMa

    BuBuMaMa

    だと思いますよ(*^ω^*)
    違ってたらすみませんm(_ _)m

    掛け捨てはやはり金額的には安いですね!
    今回は教育資金目的だという事なので、
    貯めたい金額で掛け金を決めたら大丈夫だと思います。

    • 1月12日
  • たけちゃん

    たけちゃん

    保険屋さんにも、1人につき2万程で貯めたいのでと相談したら
    オリックス生命を出してくれたのですが
    2社しか出してくれなかったので
    まだ探してみる価値はありそうですかね😣?

    • 1月12日
  • BuBuMaMa

    BuBuMaMa

    以前私も保険の窓口行ってオススメされたのはオリックス生命でしたよ。
    国内で利率が一番良いとか。(*^ω^*)

    実際に加入はしなかったんですが、
    悪くは無いと思いました。
    利率も高いし^^

    ママリでよく聞くのは安田生命も利率はイイみたいですよ。
    月払い、年払いや年齢で掛け金変わってくるので
    どの保険が良いというのは一概には言えませんが、、、

    何ヶ所も行くのは私は面倒なので(笑)
    利率や保証内容に納得出来るなら契約しても良いと思います。

    • 1月12日
  • たけちゃん

    たけちゃん

    安田生命もいいんですね!
    初耳です😊✨
    今度行った時に、安田生命の話もしてみます!
    そして、色々考えた上で契約をしてきます💪!
    いろいろと詳しく教えてくださり、ありがとうございます☺️

    • 1月12日
かきぱん

ライズの15年払い済みですか?
今、シミュレーションしたら貯蓄分だけ高い感じですね。

  • たけちゃん

    たけちゃん

    コメントありがとうございます😊

    車に資料置きっ放しで、旦那が乗って行ってしまったので分からないのですが
    15年払いだったと思います!!

    シミュレーションまでして頂きありがとうございます😭✨
    すいません、本当に無知なので分からなのですが
    貯蓄分だけ高いというのは、どういう事なんでしょうか…
    なにかマイナス面があるとかと言う事ですか?😣

    • 1月12日
かきぱん

私の年齢(31)でざっくり計算したんですが 15年後 解約しようと思ったら 766万払ったのにたいし806万 返ってきます(5%増える)。解約時期を延ばせば少しずつ増えます。
一方 ご主人のは 途中で解約してもほんのわずかしか返ってこないと思います。そのかわり万が一のときは少ない掛け金で大金が払い込まれます。

  • たけちゃん

    たけちゃん

    その説明もしてもらいました!

    そういった差があるんですね。🤔
    わざわざシミュレーションまでして頂き
    本当にありがとうございます😊
    勉強になりました😣✨

    • 1月12日
  • かきぱん

    かきぱん

    なので 学資のために備えたいという方は学資保険のほうが増えますし、学資もだけど自分の万が一の時にも備えたいなら 勧められた終身のですかね。

    • 1月12日
  • たけちゃん

    たけちゃん

    今、私だけ保険をかけていないので
    終身がいいかなーと思っています!
    また、保険屋さんに行って他の会社のも出してもらってみます✨😊

    シミュレーションもしてくださり、詳しく教えてくださりと本当にありがとうございます☺️

    • 1月12日
れいんとれいん

おんなじライズの15年払いに加入しました(^ ^)
うちは死亡時500万のにしましたが、もう1人できたら私も働きさらに追加します(^ ^)

  • たけちゃん

    たけちゃん

    コメントありがとうございます😊

    500万の設定にもできるんですか!😳
    私はいきなり1300万だったので驚きです😳
    500万パターンのも、今度シミュレーションしてもらいます!🤔

    • 1月12日
クロ

母の時代は経済成長期で利率が今と比較にならないほどよく、銀行預金などでも8%もあった時代だそうです。
だから、預金や保険で十分資産を増やせたみたいです。

今の日本では同じようにいかないから、自分たちで工夫するしかなく、つらいですよね…

私も子供の教育費をどのように貯めていくか悩んでいるので、とても参考になりました!

  • たけちゃん

    たけちゃん

    約20年前は利率が本当に良かったと
    保険屋さんも言ってましたが
    もー、今はおいおいどーした😭ってくらい
    あるのかないのか分からないくらいの利率ですよね😭(笑)

    お子さんが産まれてからだとなかなか忙しくて行く機会も少ないかもしれないですし
    折角の休みを保険屋さんで潰すのもなんだか勿体無い気になるので
    妊娠中のお時間があるとき、体調が良い時になど、旦那さんと行ってみるのもいいかもしれません😊💕
    私もみなさんのおかげでとても勉強になりました☺️

    • 1月13日
  • クロ

    クロ

    時代も物価も違うので一概に比較できませんが、国立大学の学費も月1万だったみたいです!ま、40年も前の話ですがf^_^;

    今日も保険屋さんからもらった資料見てたんですが、子供の留学とかも考えたらいくらあっても足りないなーと思えてきて、もう今無理ない金額でやるしかないと我に返りました💦目標から逆算だかで考えるといくらあっても足りない笑

    お互い良いプランを組めると良いですねー

    • 1月13日