※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜の寝かしつけで縦抱きが必要で、抱っこ紐で寝かしつけているが、ベビーベッドに移すのが難しい。眠りが浅くてすぐ起きるため悩んでいる。抱っこ紐のまま朝まで寝るか、寝かしつけ後も抱っこ紐を続けるか悩んでいます。

夜の寝かしつけで縦抱きでしか寝ません。
重くて体勢を整えるのも大変だし(抱き方が変なのかも?)、寝るまで時間かかるし、で、結局抱っこ紐に頼ってしまうのですが、抱っこ紐ですぐ寝たとしてもベビーベッドに置くのが難しく、どうしたらいいのか悩んでいます。

今は正直なところ、抱っこ紐のままベビーベッドに下ろして、足元にだけ軽めの毛布をかけて起きるまでそのままにしているのですが、やっぱり抱っこ紐のまま横になると眠りが浅いのかすぐ起きます。
起きたタイミングでオムツ替えと授乳をしますが、運がよければその授乳のときに飲みながら寝落ちする感じです。

もう授乳をするタイミングになるまで、抱っこ紐のまま私が装着すればいいのか、もしくは寝てくれるならずっと朝まで抱っこ紐のままでいて子どもと寝ればいいのか、と開き直るしかないのでしょうか😭

ちなみに抱っこ紐はアカチャンホンポのベビーキャリアプチを使っています。(画像参照)

コメント

こまち

毎日寝かしつけお疲れ様です😊
まだ2ヶ月の赤ちゃんなら寝かしつけも大変ですよね💦
うちの子も同じで縦抱きか授乳での寝落ちしか寝てくれなくて大変でした。
そして背中スイッチが敏感でベビーベッドに置いたらふんぎゃ〜って泣いていました😣
赤ちゃんが寝る場所はベビーベッドだけですか?
私は途中からお布団にしてたので、抱っこ紐から下ろしてお布団に寝かせる時に覆いかぶさるようになるべく体を密着させて、抱っこ紐を抜き取ってました。
あとは自分の体をゆっくり横にスライドして隣に寝てました。
成功率は60%くらいです😂
泣いたらトントンして、ダメならまた抱っこ紐か授乳してました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    今のところ子の寝る場所はベビーベッドのみです!
    大人用のベッドもありますが、夫がよく寝返りうつので、こわくて隣に寝させられません💦

    今も抱っこ紐に入れて私が装着し、大人用ベッドの上で揺らしてます😂

    抱っこ紐を外すときに子を体に密着させてやってみます!

    • 2月14日
  • こまち

    こまち

    確かにベッドだと怖いですね💦
    私は使っていないんですが、周りの友達はコニーの抱っこ紐だとベビーベッドに置くのがスムーズで活躍したと絶賛している子が数人いました!
    寝かしつけには活躍するそうです!
    なぜ私は買って見なかったのかおぼえてないんですけど(笑)検討してみてもいいかもしれないですよ😊

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    コニーの抱っこ紐ですか!
    かなり密着させてるやつですね😴
    調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 2月14日