※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

愚痴です。旦那の。あと一月ほどで出産でお腹も大きくなってきて産休で…

愚痴です。旦那の。


あと一月ほどで出産で
お腹も大きくなってきて
産休で休みに入って
夕方とかも、辛いときは辛いのに
夕飯で、どうにかしてくれるかと思い
仕事終わりの電話の時に

[お腹つらいよ(動いて)、夕飯どうしよ]
と伝えても、そっけない一言だけ

それで、帰宅しても
自分の物(と、息子の)しか買ってこない旦那。


どーせ、家に居るからって思ってんだろうな
自分の時間あるんだし
飯くらい多少つらくても作れとか
思ってんだろうな…………

二人目だし大丈夫だろとか
思ってんだろうな……

まぁ、作るけどさ。



自分って、産休中って辛くても(時と場合ですが)
旦那の言いなりなのかなww
食費に少し出して言っても
[入院費が………]って理由で出してもらえず


結局、扶養家族に入ってるから
産休中の仕事からの振り込みとか、まだ先だしww

振り込まれる費用とかも
結局、市からのにも頼るしかないし
[使い切るなよ。]って言われても
オムツとか離乳食とかになればかかるし
無理な話よ。


自分一人とか考えてんなよな
私も息子も居ますけどw

ただでさえ、今の物価高騰で
食費に泣いてんのに
今まで通り買い物出来ないし(´;ω;`)


産休中だからか
色々考えすぎて辛いです

考えすぎたくないのに
考えてしまう(´;ω;`)

コメント