
コメント

退会ユーザー
私の息子も発語はまんましか言わないです💦なかなか出ないです😭1歳半検診行った時は2歳くらいまでは問題ないと言われましたが不安になります💦

退会ユーザー
うちの息子は2歳過ぎから
ポツポツ単語喋れるようになり
最近ようやく2文語話出しました!
一歳半健診の時は
全然話せなかったです😅
-
り
ママ、パパ、まんまなども言わないので大丈夫かめちゃくちゃ不安でした😭
検診の時話せなかったって聞いてちょっと安心しました😢- 2月13日

みみ
うちも話しません💦
何か人に渡す時にハイ!って言うくらいです。そして明後日検診なので凄く不安です。
色々見てると、こっちの言うことがわかってれば問題なしって書いてあるのであまり気にしないようにはしていますか・・気になっちゃいますよね🥲
-
り
めちゃくちゃ不安になりますよね😭
うちの子は、物を渡したりするときも、ん!!ってしか言わないので大丈夫かな?って焦ってました😱- 2月13日

退会ユーザー
色々調べたり、見たりしてるんですが発語があるかどうかより意思の疎通が出来るかどうかが大事な気がします🥰
指示は通りますか?
-
り
そうなんですね😢
それないないしようか!って言ったらちゃんと元の位置に戻しにいったり、まんま食べよ!って言っても自ら椅子に座りに来るので指示は通っているのかな?って思います!- 2月13日
-
退会ユーザー
それならぜーんぜん大丈夫だと思いますよ〜🙆♀️✨専門家でもなんでもなくて恐縮ですが💦
おしゃべりしてくれるようになるの楽しみですね😍❤️- 2月13日
-
り
そういって貰えてすごく安心しました😭
大丈夫って言って貰えるだけで気持ちが軽くなるのですごくありがたいです🥺
はやく話してる姿見れるのがとても楽しみです🥰- 2月13日

JIKI
まだまだ個人差ですね!
うちの下の子はもう文章で話して普通に会話出来ますが、、
上の子は1歳半検診で単語が2.3個しか出てなくて個別相談しました。
指示が通っていて、応答や要求の指差しは良くしていたので様子見になり、2歳過ぎたらペラペラ話し出しましたよ😊
単語が出てなくて心配があるなら検診で相談できるしそこまで不安にならなくて良いですよ!
-
り
やっぱり上に兄弟とかいたら話すのも早くなるんですかね?😱
2歳すぎ頃って仰ってくださる方多いですね😢
それを聞いてちょっと安心しました😭- 2月13日
り
不安になりますよね😱
旦那がまだ話さないけど大丈夫?とかきいてくるから更に不安が加速して検索魔になっちゃいます😭