※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃぃぃぃい
子育て・グッズ

生後14日の赤ちゃんが授乳に苦労しています。授乳量が不安定で悩んでいます。みんなはどうしているのか気になります。

生後14日
直母はほぼ飲まず
泣いて嫌がる時無になる時と
吸う時のムラがすごい。

飲んでる時もどれくらい飲めてるのか分からないし
ほぼ飲まないので
搾乳したもの(80ml)を哺乳瓶で…
搾乳の量が足りない時はミルクを足して…

授乳が上手くいかず授乳時間が嫌になります
みんなどうしてるんだろ…

コメント

deleted user

先週の私と同じです🥲
なんで飲んでくれないのー!?と眠くてイライラしてました...
とりあえず吸わせて飲まないなら搾乳したのをあげて母乳が止まらないようにしてます。
今はやる気が出たのか両方飲んでくれますがたまにやる気を無くすので搾乳して出たのを突っ込んで飲ませてます😅

  • ままりぃぃぃぃい

    ままりぃぃぃぃい

    諦めずやっていけば飲めるようになるんですかね…

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    完母でいくなら諦めないでやっていくしか...ってところですかね。
    私は最後の完母育児になるので直母がダメなら搾乳したのを!!と思ってます☺️

    • 2月13日
  • ままりぃぃぃぃい

    ままりぃぃぃぃい

    明日2週間検診あるので
    助産師さんにも相談してみます🥲

    ありがとうございました!

    • 2月13日