※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リ
ココロ・悩み

シングルマザーが彼氏の嫉妬に悩んでいます。元旦那や他の男性への嫉妬が強く、同棲にも反対。子供を可愛がる彼だけど、過去のことで落ち込むことも。アドバイスを求めています。

シングルマザーですが彼氏の嫉妬に困っています。

離婚するタイミングと同じタイミングで付き合いましたが、元旦那の存在や、仲良くしていた男性への嫉妬がすごく、相談させてもらいました。

保育園や職場等の関係で、近所に引っ越して同棲していますがそれも嫌がり、引っ越しを検討しています。

子供のことはすごく可愛がってくれていて、だからこそ自分の子じゃないのが辛いと言っていました。

それ以外に過去は、どうだったのか聞いてきては
落ち込んで今は生理的に無理だから顔も見たくないし
話したくもない。などと言われます( ; ; )

機嫌も波があり、いい時はすごくいいし、、、
子供もすごく懐いていて別れたくないです。。。

何かアドバイスなどあれば教えてください( ; ; )

コメント

deleted user

別れた方がいいと思います。
そのうちお子さんに敵意が向くんじゃないですか?

deleted user

自分の子じゃないのが辛いって思っても言葉にする時点でちょっとな…と思います💦
それに子どもの事で必死なのに機嫌に波があることもしんどくないですか😨?
その彼とはお付き合いだけなのでしょうか…?その先も考えているならちょっと大変そうだなと思いました。

私の元彼も機嫌に波がある方でしたがどうがんばっても治らなくて好きだけどこのまま一緒に居ても先が見えないと思いお別れしました。なので治るかっていったら難しいと思います。

はじめてのママリ🔰

私も別れますね…
自分で聞いてきといて勝手に落ち込んで、しかも過去の事に嫉妬して生理的に無理とか話したくないとか面倒臭すぎて…
過去なんてどうしようもないのにそんな事言われても困りますよね😂
彼氏が変わらない限り無理だと思います。

はじめてのママリ🔰

そんな方と付き合っていけませんよ💦
だって自分の事しか考えてないですよね。

本当ににあなたを思っているなら、まず子供の事とあなたの事を一番に考えてくれるはずです。自分の子じゃないのがツラいなんて言えませんよ。関係なしに可愛がってくれます。
懐いてるのはただ今は遊んでくれているからだけですよ。

アドバイスするなら別れた方がいいですよ。

はじめてのママリ🔰

酷な言い方かもしれませんが、お子さんのためにも、そんな気分にムラがある男性、別れた方がいいと思います...
今後お子さんに冷たく当たらないって言いきれますか?なんだかそんな気分にムラのある男性、怖いです...

お子さんにとってはママさえいればいいんです。
ママが男性のことで悩んでいたり、その男性のことで苦しんでるママを見るのはお子さんはとても辛いと思います。

私は母が2歳の時に離婚して父親には一度も会ったことがありません。母は私が大人になるまで恋愛はしない、と決めていたそうです。
好きな人くらいはいたのかもしれませんが、私は母に男性の気配を感じたことは一度もなかったです。
おかげで私は母の彼氏の悩みとかを見ずに大きくなることができました。もし母が恋してたり、何度も彼氏が変わっていたりしたら私の心ももっと複雑になったしまっていたんじゃないかな、と思います...

シングルマザーの方の恋愛が悪いとは決して思いません。
素敵な男性に巡り会えてお子さんを幸せにしてくれる男性もいると思います。
でもその今の彼氏さんはあまりそうは思えません💦

何があっても1番はお子さんが笑顔でいれる方法を考えてあげて欲しいと思います

ママりん

気分に村がある人は結婚向いてないと思いますし、子供にも会わせないです。
子供が成長してきたら、子供が気を使いだすのでは?安易に想像できます。

今は好きすぎて見えてないのかもしれないですが、そんなのに振り回されて リさんの気持ちも乱れて子供に影響もあるかも。
別れた方が良いと思いますが出来ないなら引っ越しとか考えず嫉妬も無視する。あまりそいつに振り回されない方がいいですよ。

☆yu☆

私ではないですが、友達が似た状況でした。
友達は、その彼とお別れを選びました。
こっちは子供を優先してやってるのに、かまってくれないと機嫌悪くなるから、機嫌取りするので疲れるし、嫉妬されても困ると言ってまいした。
何度か話し合いはしたとのことでしたが、治らなかったみたいです。

私もシングルマザーです。
シングルの恋愛って難しいですよね。
恋愛は決して悪いわけではないですが、子供を巻き込むことになるので、私は慎重になってます。

はじめてのママリ🔰

性格を改善する事は難しいので寄り添うしかないと思います🥹
子供がいなければいいと思いますがお子さんがいる中でどんどんストレスになり我慢するしかなくなると思います💦

私もシングルマザーですが、再婚や同棲する人はこちら側に寄り添ってくれる人じゃないと難しいです😭
こっちが合わせる、我慢する側になってしまうと子供にとっても良くないです(><)

ももまま

男のメンヘラはめんどくさいです笑

yunon🌏

わかる気がします。

旦那がバツイチですが
前嫁との事聞いてたら
まじで殺したくなるくらい
憎いし嫉妬もします。
まじで元嫁といた時の旦那が
可哀想すぎて😅

でも離婚してくれたから
私の元に旦那が来てくれたし
いい関係なんだと
思ったり
もう関わりもないし
大丈夫!!と思ってます!

私自身が機嫌に波が
ありすぎて旦那が大変
なんじゃないか
こんな私で嫁でいいのか
ごめん
ってなる時もあります。

彼氏の不安要素をごっそり
無くしてしまえば
いいと思います!
私ならそこまで別れたく人
だったら保育園も職場も変え
知り合いがいなさそうな
所に引っ越したり
元旦那と関わらないように
生きて行くと思います😊

長文すいません。

ママリ

もし結婚して彼との子が生まれたら、可愛いし正真正銘自分の子と可愛いけど他の男の子…となった時に区別なく愛情を注げるのかな…と考えてしまいました。
嫉妬深いと言うことは、基本的に少しでも他人が入る事を嫌うように思うので💦