※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

保育園に入る子供がいるため、フルタイムで働く予定です。フルタイムで働く方は、仕事終わりに夕食の買い物をしているのでしょうか?効率的に行動する方法を知りたいです。

4月から子供が保育園に入るので
フルタイムで働く予定です。
フルタイムで働いてる方は
夜ご飯の買い物等は仕事終わりに行ってるんでしょうか?
どうすれば効率よく動けるかな…と。

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイム勤務で看護師をしています。ご参考までに帰宅は19時近くです。
買い物は週末に一気にまとめ買いで、思わず足りなくなったものは仕事帰りにササッと買い物してます。

  • まま

    まま

    お返事ありがとうございます。
    もう一つお伺いしたいのですが子供達を寝かせる時間は何時ですか?

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    21時すぎには寝かせるようにしています。

    • 2月13日
  • まま

    まま

    帰宅から2時間でお風呂にご飯にすごいですね🙀!

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯に関しては朝ある程度下ごしらえして、30分程度で食卓に出せるようにしています。
    お風呂も前日の入浴後に浴槽の掃除をしてあるので帰宅したらすぐ栓をしてお湯溜めて、いつでもお風呂に入れる状態にしています😌

    • 2月13日
ちゃん

私も上の方と同じように基本週1回のまとめ買いしていて、平日には買い物行かないようにしてます。
どうしてもの時は、お迎え行ってからウェルシアなどで買い足してます🙋🏻‍♀️

  • まま

    まま

    お返事ありがとうございます!
    もう一つお伺いしたいのですが
    子供達の就寝時間は何時ごろですか?

    • 2月13日
  • ちゃん

    ちゃん

    18時過ぎに帰宅して、20時半に就寝できるようにしてました🙋🏻‍♀️

    • 2月13日
  • まま

    まま

    ご飯もお風呂もあってその時間に寝れるのは凄過ぎます🙀!!

    • 2月13日
まろん

土日に出来るだけまとめ買いして、足りないものはお迎え前にササっと買いに行ってました😂

はじめてのママリ🔰

私も基本は土日にまとめてで、どうしても足りなくなった生鮮品だけ、夫にお願いしたり、自分が仕事帰りに急いで買って来ます。
保育園に着くのが18:30頃なので、その後で行くのはキツイですね😭

ユウ

19時すぎ帰宅です😊
生協と日曜の買い物がメイン、どうしても足りなくて困る牛乳等は目の前のコンビニに走ります😅
長女のみだった時は帰り道に買い物してましたが、あれこれ買わされるのでできるだけ今は行かないようにしてます😖
あと、帰り道にお気に入りの唐揚げ屋さんがあるので、作る元気ない日はお迎え前に予約しておいて帰り道で回収です😅
店の前に自転車停めて、長女にお金渡してもらってきてもらうことで次女を下ろさず済んでます🤣

寝室に入るのが20:30〜21:00、大体21:30までには3人寝かせるのが平均ですかね🧐長女は寝なければ一緒にリビングに行くようにしました😅待ってられないので🤣