※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精の費用について相談です。成功報酬プランと普通プランの違いや特殊技術料、保険適応について不安があります。通院費用が高い場合は転院も考えているそうです。

体外受精が視野に入ってきましたが、私の通うクリニックは高い気がしてます😥
成功報酬タイプもあるのでこちらのクリニックだと自費扱いになるのでしょうか?保険適応でこんな制度ないですよね🥲
それとも保険でこんなものですか?

◎成功報酬制→妊娠したら48万円、しなければ21万円。
 (採卵針、培養液、採卵料、精子調整•培養費、胚移植費、成功したら成功報酬28万円)
麻酔(5000円)、薬代、特殊技術料は別途。
希望者は胚盤胞培養代、凍結代別途。

◎成功報酬でない普通プラン→28万円。
含まれる費用、別途料金は上と一緒です。

⭐︎特殊技術料(成功報酬プランはこれは無料で含まれる)
顕微受精費用→44000円
顕微受精個数加算→3〜5個17000円、6個以上は3万円。
卵子孵化補助→2万円
凍結融解胚移植費用→7万円

⭐︎成功報酬プランでもかかる特殊技術料
胚盤胞培養代→37000円
タイムラプス→22000円

その他凍結希望は凍結の費用や保管費です。

この金額はどうなんでしょうか?😥
あまりに高いなら転院も考えます💦
また、やるなら成功報酬と普通のプランどちらが良いのか💦

卵胞チェックのエコーや血液検査は保険適応でしてくれていますが、初診の検査は自費で2万。タイミング2回ダメで卵管通水検査を頼んだ時も保険適応にはならず15000円もかかりました💦
みなさん通水検査は保険で数千円でされてるみたいなので、なんで自費なのかと思って😭
病院への信頼揺らいでます😭

コメント

あおちゃん

自費の検査が二人で約5万かかりました。
私は移植まで20万くらいだったので、保険診療+成功報酬分がかかっているからこの価格になっていると思います!
保険適用に治療しましたが約100万だったのでそれから比べたら安いですが💦
都内ですか?

  • あおちゃん

    あおちゃん

    私が通ってる病院は不妊治療専門のところですが、総合病院などは元々の値段も安いので病院によってかと思います!

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。こちらは田舎なので病院の選択肢もあまりなくて💦
    病院によるってことは、やはり自費で対応の部分も多いのですね😥

    • 2月13日
  • あおちゃん

    あおちゃん

    私も田舎で病院が総合病院くらいなので、県外の病院に通っています😂
    保険適用ですが、元々の設定の値段が高いから3割になっても高いって感じですかね💦

    • 2月13日
akane

私は保険適用で体外受精をして、始めの検査から妊娠9週までの医薬品代で自己負担額34万円でした。
卵胞刺激注射は自己注射ではなく通院にしていたこと、採卵数8個、培養数4個、凍結数1個と変動する部分の費用が少なく抑えられていますので、自己注射にしたり成績が良い場合、オプションの治療等を追加するとプラス10万円以上は行くのではないかと思います。保険適用だと実際に行った治療と国で定められた診療報酬に基づいて自己負担額等も計算されますよね。