※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊活

不妊治療1年。移植失敗。ED、精子運動率低値が原因か不安。セカンドオピニオン考え中。

不妊病院通い初めて2月で1年になります。薬剤性高プロ(すぐやめたので治った)、精子運動率低値、EDが不妊原因なのですが、今月の初めての移植がダメだった場合に、本当に原因がそれだけなのか、セカンドオピニオンするべきか迷っています。

コメント

deleted user

私は1つ目の病院では甲状腺以外何も問題なしと言われていたのに、転院先の病院で子宮奇形と左卵管狭窄が見つかり、血液検査では男性ホルモンが多い、自己抗体高めだと言われました。

体外受精は1回でうまくいくとはかぎらないので病院を変えてしまうのは勇気がいりますがセカンドオピニオンされるのはいいと思います。
私が通っていた病院もセカンドオピニオンで来られる患者さんがたくさんいましたよ。

  • M

    M

    そうなんですね😱
    病院によってやはり微妙に検査項目が違うのでしょうか💦

    そうなんですよね(>_<)
    クロミッドが基本で、ゴナールエフ、HCG誘発、スプレキュア使用したのですが、
    8個とれたうち4未熟で1個様子見したものの破棄、顕微で残りの3個は受精しましたが、胚盤胞は1個で、卵巣の腫れにより凍結するも胚盤胞しか凍結しない病院なので、移植できる卵は1つのみ。
    だとしたら、自然か、クロミッドのみで少数で質のいい卵にすべきだったのかなとか色々迷いが生じました。
    FSHが12だったので、それが原因かもしれませんが。
    1度ではわかりませんよね…。

    • 1月12日
deleted user

私の通っていた病院は高刺激しかしないところで、必ず新鮮初期胚を2日目に移植し、残りは胚盤胞になったものだけ凍結、初期胚では凍結しないところでした。
私は胚盤胞になりにくい上、高刺激でも卵が4つしか採れなくていつも廃棄されることも涙が出てきました。

転院した病院はその時の血液検査の結果や前回の結果によって採卵方法も変えてもらえたし、移植も初期胚移植から凍結二段階移植やシート法もしてくれたのでそれだけでも違いました。
何より違ったのは、私にはhcg注射が合わなかったのですが、1つ目の病院はその注射のみ。
2つ目の病院では一度もhcg注射はありませんでした。

1回ではわからないのですが、その1回が高いんですよね。
私は2回で転院しましたがその前に問題がないと言われていたため人工授精を10回もしています。
その期間が本当にもったいなかったのでセカンドオピニオンしておけばよかったと思う気持ちがあります。

検査項目も転院してからのほうが圧倒的に多かったです。

  • M

    M


    そうだったんですね(>_<)
    私も男性不妊で、さらに、プレッシャーでタイミングとれなくなってしまったので、タイミング指導3ヶ月ほどで人工に切り替え、人工は4回行いましたがうまくいかず、運動率も悪いので、顕微にふみきりました(>_<)そして注射採血に耐えながらも顕微したら予想外にダメで、8分の1の確率だったのか‼と思いました😱現実甘くないですね💦
    なので、セカンドオピニオンしないと、男性不妊だけかどうかわかりませんが、
    お互いに運動不足でして…。何か運動とかされていましたか?

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ストレッチは毎日していましたが、これといった運動はしていませんでした。
    エスカレーターを使わず階段を使うとか日常歩くことを増やそうとしていた程度です。

    • 1月12日