※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

初めての人工授精後、高温期10日目に陰性の早期妊娠検査。症状はPMSと似ているが、期待しない方が良いでしょうか?

⚠︎フライング検査に理解のある方宜しくお願いします🥺

妊活を開始してから初めての人工授精を2/3にしました。
2/4から基礎体温が上がりました。
HCGを2/1に注射しましたが、高温期8日目、高温期9日目、そして今高温期10日目に超早期妊娠検査薬(Wondfo)でフライング検査したら、真っ白の陰性でHCGは完全に抜けたと思います。

しかしながら、調べていると排卵日も確定で早期妊娠検査薬でフライングして、高温期10日目で真っ白陰性なら諦めた方が良いと書いてあって、やっぱりもう諦めた方がいいですかね?😭



症状としては、
⚫︎両胸が結構張ってる⬅︎(生理の時は張らない)
⚫︎乳首が常にたっていて当たると痛い⬅︎生理の時はあんまり
⚫︎軽い下腹痛がたまぁにある⬅︎生理の時は生理1週間前からある

でも生理前PMSも似た感じなので。。。それに高温期10日で陰性だから、期待しない方が良いんですかね。。。😔

コメント

あおいママ

個人的な意見としては…
排卵日が確定してる
早期検査で真っ白陰性
ならば希望は薄いかなと😭

毎月毎月気が滅入りますよね🥲
美味しいもの食べてリフレッシュしましょ🙌✨

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

私は人工授精当日に注射を打って、その日から16日、生理予定日から2日で陽性出ました。
病院からの指示は人工授精から14日で検査するようにとのことだったので、生理予定日当日でも多分陽性出るんだと思います。

が、私が陽性出た時はうっすら陽性からの何分か後にはっきり陽性だったので、10日目で真っ白でも、諦めるのははまだ早い気もします🥲

こなん

人工授精ではないですが、
私も本日高温期10日目です、
2日にhcg💉打ってます。
高温期12日目で真っ白だったら諦めがつきますが、、
高温期10日目ならもう少し信じたいです😭