※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期に左側子宮周辺で筋肉痛のような痛みを感じる。寝る時に左側に負担がかかっている可能性。同様の経験の方いますか?

妊娠後期の下半身の痛み

先日から動いた時にだけ左側子宮の辺りに筋肉痛のような痛みを感じるようになりました。
足の付け根も痛いような気はしますが、子宮の辺りが一番痛いです。

思い当たるとすれば、寝る時に左を下にしてシムスの体位にしていて、ほぼ寝返りをしていないようです。
そのせいで左に負荷が掛かっているのかな、、と思ったのですが。。
似たような経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

えりー

ずっと同じ位置が痛いですか??
私も後期に入ってから色々とトラブルあります💦
私も横になって左側だけ下にしている時間が長いと足が痺れたりします💦この大きなお腹の分の体重が長時間乗ってたら負担にはなりますよね😞
37週に入ってからはお腹突っ張ったり背中の痛み、胃痛でボロボロです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    立ち上がったり歩いた時に同じ位置が痛いです💦
    これから更に不調が出てくるんですね😭
    えりーさんは出産が近いと思いますので、無理せずお過ごしください!

    • 2月14日
  • えりー

    えりー

    同じ位置っていうのが気になりますよね😢負担がかかっている部分だとは思うんですけど、健診の際に聞いてみるのも良いと思います!
    先生によっては‥しょうがない的に言われちゃう場合もあるかもですけど何か良い案を出してくれる先生もいるかも😉
    お互いあと少し🤏頑張りましょうね!温めたりして緩和されると良いのですが😌
    冷えは色々な不調を出してきますからね😉

    • 2月15日